おすすめの子供向けプログラミング塾10選!選び方や学ぶメリットも解説
教育(小学生)
2022.10.26
目次
mokuji_dummy
このプログラミング塾は、全国各地に教室があり、その数はなんとおよそ2,500教室以上あり、小学生が本格的なゲーム作りを体験できます。キュレオのカリキュラムは、小学生がゲーム感覚でプログラミングを楽しく思えるような教材を製作しており、子供にも人気です。
プログラミングで使用するパソコンやタブレットは、教室にあるものを使用するので費用が押さえられます。
ヒューマンアカデミー
このプログラミング塾は、日本全国にあるおよそ200以上のプログラミング教室と連携しており、北海道から沖縄まで教室があります。さらに子供が実際に手を動かしながらプログラミングを学べる小学生向けの教室です。
この塾の特徴として、子供の思考力を育てられる学習教材が充実しており、ゲーム操作をしながら学べます。
初心者向けのコースから上級者向けのコースとレベルによって、学ぶ内容も変えることが可能です。
テックキッズスクール
このプログラミング塾は、IT大手企業のサイバーエージェントが運営しているプログラミングスクールで、すでにおよそ5,000人以上の卒業生がいます。子供でも大人が開発するアプリやゲーム制作ができるので、本格的に学びたい方におすすめです。
対象は小学生から中学生までとなっており、少人数制で学習ができます。場所が東京の渋谷に限られてしまいますが、無料体験も充実しています。
テックキッズオンラインコーチング
これは上記で紹介したテックキッズスクールに興味はあるが、通塾するのが厳しい方向けのオンラインスクールです。自宅でプログラミングを学ぶことができ、先生からマンツーマンレッスンを受けることが可能です。
対象年齢は、小学生から中学生までで、満足度も高い評判を受けています。わからないことは、チャット機能で質問もできるので近くにプログラミング教室が無い場合に検討してみると良いでしょう。
プログラミングの塾を選ぶ前に知っておくべきこと
ここまでプログラミングを学べる塾を10選紹介してきました。子供が興味を持つようなスクールはあったでしょうか。
次にプログラミングの塾に通う前に、知っておくべきことについて3つ解説します。これらを事前に知っておかないと、塾に通い始めた際にギャップができ、早く辞めてしまう恐れがあります。
ぜひ要点を押さえておきましょう。
塾によって学ぶ内容がさまざま
プログラミングの塾では、学校での指導方針が明確ではないため、学ぶ内容が塾によって異なります。
なかにはプログラミングをおもちゃやロボットを通して楽しさを教える塾、プログラミングをある程度触っており、より高度なことをロボットにさせることができる塾などさまざまです。
そのため通うプログラミングの塾は、事前にどのようなことを教えているのかを調べましょう。事前に調べていないと、できないことに目がいってしまいます。
プログラミング教育はまだ確立していない
プログラミングを教える塾は、近年で増加している傾向にはありますが、始まったばかりで教育が確立していないのが現状です。そのためスキルが身に付かずに、遊びのまま終わってしまう可能性もあるのです。
例えば、プログラミングを学びたいと意気込んでいても、頻度が少なかったり、パソコンが無かったりすると学びに差ができることもあるかもしれません。そのため塾に行けば、必ずスキルが身に付くと考えるのは避けましょう。
「ものづくり」の本質までは学べない
プログラミングの塾によっては、ものづくりの体験を通して、楽しさを教える場所もあり、ものづくり事態については学べない可能性もあるのです。塾には必ず指導方針やカリキュラムがあります。
事前にどのようなことを学べるのか、体験だけでは終わらないかを調べておきましょう。もし本気でやりたい子供の場合、思っているものと違う可能性もあるからです。
保護者が心掛けること
ここまでプログラミングの塾についてや、現状のプログラミング教育について触れてきました。では子供ではなく、保護者の方はどのようなことを心掛ける必要があるのでしょうか。
子供がやりたいと思うことをサポートするのはもちろんですが、何かしら役に立ちたいという思いは誰にでもあるはずです。ここでは具体的に保護者が力になるためには、どのようなことをすれば良いのか解説します。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27