D-SCHOOLオンラインで学習できる内容とは?料金や無料体験についても紹介
教育(小学生)
2022.09.12
目次
mokuji_dummy
D-SCHOOLオンラインで、特筆すべきはその料金設定の安さです。安くて不安に思う方もいるでしょうが、プログラミング実況やLive配信授業でのフィードバックなど実践を重視したカリキュラムになっているため心配ありません。
また、Live配信中にチャットでコメントすることやプログラミングコンテストなど、自分で能動的に考えるカリキュラムになっています。実践を通して、自分の頭で考える楽しさを実感できます。
プログラミングだけでなく英語も学べる
2020年より、小学校でも英語が必修化されたことにより英会話を習わせたいと思っている保護者の方もいるでしょう。プログラミング言語は基本的にアルファベットで構成されています。
そのため、プログラミングのテキストコーディングを通じて英語も抵抗なく学べるというメリットもあります。また、Robloxという大人気ゲームは画面が全て英語でできているため、自然と楽しみながら英語が身に付くでしょう。
マイクラを使うので子どもでも始めやすい
プログラミングというと、とても専門的で難しいイメージがありますが、子ども達に大人気のマインクラフトを通して学ぶため、子どもでも遊びの延長で学ぶことができます。そのためゲームをよくプレイしている子どもに非常にお勧めです。
マインクラフトとは、決まったゴール設定のないゲームです。自分で自由に冒険し、自由に創造できます。
また、マインクラフトは、海外では学習教材としても高く評価されており、スウェーデンでは必修科目にしようという動きもあります。
D-SCHOOLオンラインの学習でかかる費用は?
場所も時間も選ばすに、プログラミングも英語も同時に学べて非常にいいことは分かりました。しかし、実際に入会を考えた際に特に気になるのは費用でしょう。
D-SCHOOLオンラインの入会金・月額料金は、以下の通りです。
項目 | 料金 |
---|---|
入会金 | 無料 |
年間プラン(月々払い) | 月額3,980円 |
月々プラン | 月額4,980円 |
D-SCHOOLオンラインで学習できるコース
D-SCHOOLオンラインでは、子ども達に大人気のマインクラフトやRobloxでプログラミングを学習するコースの他、様々な学年の子ども向けのコース、パソコンを初めて触る子でも安心して受講できるコースなど、100以上のコースが用意されています。
5歳から始められるタイピングコースや、小学1年生から始められる簡単なビジュアルプログラミングコースなど、子どものレベルに合わせて100以上のコンテンツが遊び放題です。
マイクラッチコース
大人気のマインクラフトでプログラミングを学習するコースです。マインクラフトは2011年11月にリリースされて以来、世界中で大流行している「ものづくりゲーム」です。
アルファベットのテキストを使用した本格的なプログラミングではなく、ブロックのようなものを積み上げるビジュアルプログラミングコースのため、小1から始められます。
自分でオリジナルダンジョンを作ったり、自分の作ったプログラムがすぐに反映されるのを楽しみながら学習できます。
Robloxコース
世界中で大人気のRobloxを通して、ゲームデザインや英語も同時に学べる本格的なプログラミングコースです。ブロックを積み上げるビジュアルプログラミングでは物足りなくなった子や、小学校高学年の子にお勧めで、本格的な3Dゲームを学べるコースは日本発です。
実際のゲーム開発現場でも使われているプログラミング言語を使用し、自分の好きなデザインで作った3Dゲームをスマホで遊ぶこともできます。
また、Robloxの創始者が元々教育者だったことから教育的側面も充実しています。女の子向けの可愛いゲームが揃っているのも特徴の一つです。
Scratchコース
初めてのプログラミング学習にお勧めのコースです。ブロックのようなものを積み上げるだけでゲームが作れるため、小1から始められます。
簡単なシューティングゲームやもぐらたたき、昔ながらのロールプレイングゲームなど家族で楽しめます。Scratchは、シンプルで分かりやすい設計になっているため、学校現場でも採用されることの多い教材です。
JavaScriptコース
ビジュアルプログラミングを履修した子や、小学校高学年の子にお勧めなのが、JavaScriptを学べるコースです。
初心者向けのブロックなどを使った分かりやすいビジュアルプログラミングからステップアップして、テキストによるプログラミングをゲームで遊びながら学べます。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27