小学生のタイピング練習におすすめのアプリ12選!選ぶ際のポイントも解説
教育(小学生)
2022.08.25
目次
mokuji_dummy
キッズタイピストは、英才児養成専門・プラチナム学習会が監修していて、幼児期から利用できるスマートフォン(タブレット推奨)向けのタイピング練習アプリです。
プログラミングに必要なタイピングを学習できるだけでなく、キーボードの配置や英単語、英語の正しい発音を勉強できます。
ランキング機能がついており、全国のユーザーと競いながらタイピングが身につくでしょう。
5:タイプディフェンス
タイプディフェンスは、出てくる文字を打って攻めてくる敵を攻撃して城を守る、タイピング練習アプリです。
城を守るためには出てくる文字を正確に早く打たなくてはいけないため、タイピングスピードが鍛えられます。ゲーム性が高いため、子供が飽きずに続けられるタイピング練習アプリです。
6:Popタイピング
Popタイピングは、出ている文字をタイプしてポップコーンをどれだけ多く召喚できるかを競う、タイピング練習サイトです。
ミスなく正確に文字をタイピングできたら、1回で獲得できる経験値がアップします。逆にミスしてしまうと経験値がリセットされるため、正確なタイピングを身につけられるでしょう。
スタートから1分経過するとゲームが終了し、経験値に合わせた称号を手に入れられるため、子供が楽しくタイピングを続けられます。
7:めざせ!タイピングマスター
めざせ!タイピングマスターは、タッチタイピングをマスターできるタイピング練習サイトです。
きほんコース(初心者向け)と、じつりょくアップコース(初心者~中級者向け)の2つのコースがあります。きほんコースでは、キーの配置や指の動かし方を学べて、じつりょくアップコースでは、単語や文章のタイピングやテンキー入力のマスターが可能です。
基本から確実にレベルアップしていきたい方に、おすすめのサイトでしょう。
8:ココアの桃太郎たいぴんぐ
ココアの桃太郎たいぴんぐは、ロールプレイングゲームをプレイしながらタイピングの練習ができるものです。パソコンからアクセスできるサイト版と、スマートフォンなどにダウンロードして遊べるアプリ版があります。
たいぴんぐ道場では、ホームポジションなど基本的なことを学べ、たいぴんぐ検定ではランキングに挑戦して自分の力を試せます。
1回遊ぶためにはげんき(体力ゲージ)を消費する必要があり、げんきがなくなってしまうと回復するまで遊べません。時間を忘れて長時間遊んでしまうことを防げるため、子供に安心して使わせることができます。
9:TypingClub
TypingClubは、学校などでも使われているタイピング練習サイトです。
他にはないTypingClubの特徴に、レッスン数の多さがあります。レッスンは全部で685あり、1から順番に進めていかなくてはいけません。
いきなり文章の入力といった難しいことは要求されず、最初はfとj、dとkなどタッチタイピングに必要なホームポジションから練習を始められます。基本に忠実なタイピングを身につけたい場合におすすめでしょう。
10:Typing Tube
TypingTubeは、曲の動画に合わせて歌詞をタイピングしていくサイトです。難易度が1から5まであり、自分のレベルに合わせてタイピング練習ができます。
ホームポジションなどタイピングの基礎をマスター済みで、長い文章に挑戦したいという場合におすすめでしょう。
11:P検
ICT活用能力を問う資格試験であるP検が提供する、無料のタイピング練習サイトです。
P検の無料タイピング練習では、ホームポジションからタイピングの学習ができるだけでなく、タイピングしながら国語や英語、情報モラル・パソコン用語といったものも学べます。
インターネット版とダウンロード版の2種類がありますが、ダウンロード版は検定練習用に作られたものですから初心者にはインターネット版がおすすめでしょう。
12:寿司打
寿司打は、回転寿司のお皿が流れる前に表示された単語や文章をタイピングしていく、タイピング練習ゲームです。
練習・普通・正確重視・速度必須・一発勝負の難易度があり、それぞれ3,000円コース・5,000円コース・10,000円コースに分かれています。
練習から始めて、徐々に難易度を上げていくことで、スピーディーで正確なタイピングスキルを身につけられるでしょう。
タイピング練習アプリを選ぶ際の4つのポイント
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27