【算数】図形問題の苦手を克服させるコツとは?1年生から6年生まで解説
教育(小学生)
2022.07.29
mokuji_dummy
算数の図形問題には、図形を書かせる問題もあるため、図形が書けるようにならなければなりません。形は把握しているけれど、実際に書くとなると上手く書けなくて、苦手意識をもってしまう可能性もあるでしょう。
ここでは、図形が上手に書ける方法を2つ紹介しているので、参考にしてみてください。
例題の図形を見ながら書かせる
上手に図形を書くには、例題の図形を見ながら正しく書かせることが効果的です。
図形を書く時になんとなく書いていると間違った形を書いてしまう可能性があるため、例題の図形を見本にし、正確な図形を覚えさせましょう。
想像で図形を書くと、間違っている箇所に気づきにくいので、見本を見て書かせてみてください。
フリーハンドで図形を書かせる
図形を何度も書いたら、フリーハンドで書けるか挑戦させてみましょう。
フリーハンドで書くには、辺の長さや頂点の位置など正しい形を把握していなければならないため、図形問題が苦手な子供にはハードルが高いです。
しかし、繰り返し図形を書くことでより、理解が深まり、図形を上手に書けるようになります。
算数の図形問題を苦手から克服させてあげよう
算数の図形問題の苦手になる理由や克服させるコツを学年別で紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
保護者は、子供の苦手を克服させるためにも、何につまずいているのか理解してあげることが重要です。
中学生、高校生になると応用問題になるため、苦手意識を克服するのに時間がかかります。小学生の段階で克服できるようアドバイスをあげましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27