小学生の平均勉強時間はどのくらい?目安や習慣づけるためのコツも紹介
教育(小学生)
2022.01.04
目次
「小学生ではどのくらい勉強させたらよいのだろう」
「子どもの家庭学習がなかなか定着しないけどどうすればよいのか」
「勉強のサポートの仕方がわからない」
小学生のお子さんの勉強について悩まれている保護者の方は多いでしょう。やみくもに勉強時間を長くするのではなく、楽しく効率よく学習を進めることが大切です。
ここでは、小学生の勉強時間の目安や習慣づけるためのコツを紹介していきます。また、勉強するのにお勧めな時間帯や保護者ができるサポートについて教科別に詳しく見ていきます。
まだまだ成長過程にある小学生の勉強時間の目安や勉強を進める上でのポイントについて知り、効率よく勉強ができるようサポートしましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
小学生の平均勉強時間はどのくらい?
小学生の平均勉強時間はどのくらいなのでしょうか。
ある企業の調査によると、小学生の平均勉強時間は約70分、そのうち宿題に費やす時間が約40分とされています。学年によって差がありますが、宿題プラス30分前後の勉強時間の家庭が多いと言われています。
小学生の勉強時間の目安とは?
小学生の勉強時間の目安はどのくらいなのでしょうか。一般的に、小学生の勉強時間の目安は学年×15分と言われています。
学習時間は、長ければよいというものではなく、特に低学年の場合は、集中できる時間が短い傾向にあるため、勉強する時間は短くても集中して行う時間を増やしていくとよいでしょう。
勉強に適している3つの時間帯
ここでは勉強に適している3つの時間帯について紹介していきます。
脳がすっきりしている朝、夕飯までのタイムアタックを生かせる夕方、記憶に残りやすい夜
の3つの時間帯です。それでは詳しく見ていきましょう。
1:朝
勉強に適している3つの時間帯の1つは朝です。
記憶の整理がされ、体の疲れがとれた睡眠後である朝は、頭がすっきりしていて元気に活動できるため、勉強するのにお勧めな時間帯と言われています。
2:夕方
勉強に適している3つの時間帯の2つ目は夕方です。
学校から帰宅後の夕方の時間帯は、体や脳は疲れていることでしょう。しかし、夕飯までに宿題は済ませてしまうなど、短時間であれば時間が区切りやすく、細切れ学習に向いています。
疲れていて集中力が散漫になりやすい反面、色々なアイデアが浮かびやすく、創造力が豊かになりやすいともされているため、発想力が求められるような学習は向いているのではないでしょうか。
3:夜
勉強に適している3つの時間帯の3つ目は夜です。
寝る直前の記憶は定着されやすいと言われ、夜には漢字や計算問題など、暗記するものがお勧めです。夜の方が頭がさえる方は、算数などのじっくり考える問題に取り組んでもよいでしょう。
勉強を習慣づけるための4つのコツ
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27