子供に伝えたい15個の勉強する意味|伝える時の注意点もあわせて紹介
教育(小学生)
2021.12.07
目次
mokuji_dummy
5:自由な発想力を身につけるため
勉強することで身につくものは知識だけではありません。実際には、勉強することによって考え方や発想力なども養われています。
勉強することで考え方をより広く柔軟にすることができるため、自由でユニークな発想ができるようになるでしょう。
6:生きていく力を身につけるため
勉強することにより、思考力や表現力なども養われていきます。そのため、勉強を通して生きていくための力を身につけることができるでしょう。
勉強が単に知識を増やすものであれば、美術や音楽などの教科で学んだことを将来仕事に役立てられる人はほとんどいないでしょう。しかしそれらの教科を学ぶことで、実際には多くの力が養われていると言えます。
7:複雑な現象への理解力を鍛えるため
仕事に限らず、スポーツやゲームをしていても、大人数で同時に動くような複雑な現象が発生することがあります。このような場合、理解力を鍛えていなければ何がどうなっているのか理解することもできなくなります。
勉強して理解力を養うことは、複雑な状況に対応するためにも必要になるでしょう。
8:効率的な時間の使い方を身につけるため
効率的に時間を使うには、自分が今何をすべきかを洗い出し、優先順位を決定したり、取捨選択したりする必要があります。このように論理的に考える力を養うには、勉強することが大切になります。
効率的な時間の使い方ができるようになれば、より時間を有意義に使えるようになるでしょう。
9:人の役に立つことを学ぶため
勉強は自分のためにするものですが、人の役に立つものでもあります。勉強する意味が分からない場合は、その勉強がどのように人の役に立つのかを考えてみると良いでしょう。
勉強がどのように人の役に立つのかを理解できれば、苦手だった教科にも興味が湧く可能性があります。
10:諦めない力を身につけるため
子供の頃の記憶は、大人になってからも精神力のもととなります。子供の頃に勉強を通して頑張った記憶や乗り越えた記憶は、これからの諦めない力の源になるでしょう。
諦めずに自分で苦労を乗り越えていく力を身につけるためにも、一生懸命勉強したという記憶は大切です。
11:学校での経験が人生の糧となるため
勉強をはじめとした学校での経験は、どのような内容であっても子供にとってこれからの人生の糧になります。子供の頃にさまざまなことを学んでおけば、大人になってからも成長していくための役に立つでしょう。
12:好きなことを追及するため
極端な話をすれば、ひらがなや漢字が読めれば本を読むことができます。漢字ばかり出てくる難しい本に限らず、普通の漫画を読むには基本的な日本語の識字が必要になります。
また、人と楽しく話をするためにも国語の語彙力は必要です。算数など他の教科の勉強がゲームに役立つこともあるでしょう。このように、自分が好きなことを追求するためには、勉強を通して得る知識が思っている以上に必要とされます。
13:物事に仮説を立て実証する力を身につけるため
ビジネスに活かせるスキルとして、論理的思考力や仮説思考力と呼ばれる力があります。物事に仮説を立てて自ら実証できるスキルは、勉強を通して養っていくことができます。
仮説思考力は将来どのような仕事をする場合にも役立つでしょう。
14:いつか役に立つスキルを身につけるため
勉強することで、いつか役に立つスキルを磨くことができます。これからの長い人生、新しいことを学び続けられることは非常に大切です。子供の頃にたくさん勉強した経験があれば、将来役に立つスキルもどんどん学んでいくことができるでしょう。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27