勉強できない小学生の6つの特徴とは?対処法と勉強のコツについても紹介
教育(小学生)
2021.10.05
目次
mokuji_dummy
子供が勉強を避けないように、宿題が終わればおやつをあげたり、テストで良い点数を取ればおもちゃを買ってあげたりするなど、ご褒美を用意しましょう。
勉強の動機付けにご褒美は良くないと考えられる場合もありますが、まったく勉強しない子供には、勉強を始めるきっかけを作ってあげる必要があります。
6:将来何になりたいのかを聞いてみる
子供が勉強をおもしろくないと感じている場合、勉強の必要性が把握できていない可能性があります。そのため、子供に将来の夢や目標などを聞いて、それらを達成するには勉強が必要なことを教えてあげましょう。
子供に、自分の夢や目標を達成するためには勉強が必要だということを理解させ、勉強に興味を持たせることで、モチベーションを上げられます。
7:わからない部分を明確にさせる
わからない部分をそのままにしておく子供は、わからないことが増えていき、授業についていけなくなってしまいます。そのようなことを避けるためにも、わからない部分を明確にして、解決させるようにしましょう。
ただし、保護者が勉強の仕方がわからず、わからない部分をそのままにしている子供に気づいていない場合もあります。そのため、わからないことがあればすぐに質問できる環境を整えておき、子供の様子を保護者が確認してあげましょう。
8:勉強以外の優れた部分を伸ばす
勉強ができていない子供は、勉強しても内容を理解できないことやテストで良い点を取れないことなどから、劣等感を感じて自信を失ってしまっている可能性があります。
そのため、まずは子供の得意な勉強以外の部分を伸ばしてあげましょう。得意分野を伸ばして、そこで成功体験を積み重ねることで自信を持てるようになり、苦手な勉強にも取り組めるようになる場合があります。
9:勉強について子供と話す時間を作る
勉強できない子供に保護者が対処してあげる場合、まずは子供の持つ特徴や勉強できない原因を把握する必要があります。これらを把握するためにも、保護者は普段から子供とコミュニケーションを取ることが必要です。
勉強するのは子供のため、保護者は子供に大人の意見を押し付けることがないように注意しましょう。
子供と勉強について話し合い、勉強するために子供がどのような環境を求めているのかを把握して、適切な対処をしてあげましょう。
勉強できない小学生が勉強に取り組む5つのコツ
いくら保護者が対処しようとしても、子供に勉強のやる気がなければ、その対処がうまくいかないこともあります。そのため、勉強できない子供が勉強に取り組むコツも把握しておくようにしましょう。
1:早起きして勉強する習慣をつける
子供は放課後に友達と遊ぶ約束をすることがあり、夜の家にはテレビやゲームなどの誘惑が多くあります。
友達との約束や子供が興味を持つテレビ番組のない早朝の時間帯に勉強をする習慣をつけると良いでしょう。また、早起きをするために早く寝るという良い生活リズムを整えることにも役立ちます。
2:友達と遊ぶ前に一緒に宿題をする
小学生であれば放課後に友達と遊ぶ約束をすることはよくあります。そのような場合には、子供に宿題を持たせて、友達と一緒に宿題を終わらせてから遊ぶように伝えましょう。
遊ぶ前に宿題を終わらせることで、後回しにすることを防げます。また友達と一緒に宿題をすれば、わからないことも教え合えるでしょう。
3:勉強のやり方を変えてみる
勉強はしているが思うように成績が伸びないという場合には、今の勉強法が子供に合っていない可能性があります。そのため、勉強方法を見直して、子供に適した方法を見つけてあげましょう。
4:誘惑がない環境で勉強する
テレビやゲーム、スマホなど家の中には勉強の集中力を途切れさせる誘惑が多くあります。もし、その誘惑に負けてしまうと、子供は勉強ができかねません。
子供が誘惑に負けないように、テレビやゲーム、スマホなどがない場所や、保護者が目の届く場所などで勉強させるようにしましょう。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27