夏休みの最終日はどう過ごす?有意義に過ごすポイントやエピソードを紹介!
教育(小学生)
2021.10.05
目次
夏休みの最終日は子供とどう過ごす?
長い夏休みの間に子供たちを目いっぱい遊ばせたというご家庭もあれば、宿題をなかなかやらないのでヤキモキしている保護者もいるでしょう。今年はコロナ禍から夏休みの過ごし方に悩まれた方も多いのではないでしょうか。
そんな夏休みももうすぐ終わりを迎えます。新学期に向けて一区切りとなる最終日はどのように過ごすとよいでしょうか。この記事では、夏休み最終日のオススメの過ごし方をご紹介します。
夏休み最終日の過ごし方8選
長いようで気づけば、あっという間に終わる夏休みですが、終わる頃になってから、いろいろやりたかったことを思い出すことも多いでしょう。最後の最後に目いっぱい遊ばせてあげたいという人もいれば、翌日に備えてゆっくりさせておきたいという方も多くいます。
明日から2学期に入るという最後の1日をどう過ごすと子供たちにとってよいか、ここではオススメの過ごし方を8つご紹介します。
1:家族でショッピングモールに出かける
夏休み最終日の過ごし方として、オススメしたいのが家族でショッピングモールへのお出かけです。
翌日から始まる2学期に必要な物を買い忘れていたときにも一安心です。2学期に何が必要かをリストアップしておいて、まとめてお買い物できるのもよいでしょう。
2:日帰り旅行をする
最終日の思い出作りに、近場への日帰り旅行もオススメです。
近場であれば夏の長距離旅行の際に起こりがちな渋滞に巻き込まれる可能性も少なくなります。また、あまり遠い場所だと移動だけで疲れてしまいがちですので翌日からの学校に影響することもありますが、近場ならその心配がありません。
宿泊しなくても利用できるプールのあるホテルなどもあります。そういったところで家族でプールと食事を楽しんで帰宅するのも、よい思い出作りになります。
3:1泊で旅行する
最後に子供をしっかり遊ばせておきたいというご家庭であれば、1泊旅行をオススメします。リゾートやテーマパークの周辺施設に最終日前日に1泊して、最終日は朝早くからしっかり遊んで早めに帰宅するのがよいでしょう。
4:友達と遊びに行かせる
最終日はできるだけ自宅周辺で、というご家庭の場合は、子供を友達と遊びに行かせてあげるのもオススメです。
2学期が始まってしまうと放課後しか時間がなくなってしまいます。せっかくの夏休みなので、友達と公園で遊んだりお家でゲームをして過ごすなど、じっくり遊ばせてあげるのもよいでしょう。
5:家でゆっくり過ごす
夏休みにやる予定であったことはすべてやり切ったというご家庭であれば、最終日はひたすらゆっくり過ごすというのもよいでしょう。
2学期に入れば行事があったり勉強したりで、子供も案外忙しいものです。最終日は家でのんびりしながらテレビを見たり読書をしたりしてリフレッシュしてもらい、翌日からの学校生活に向けて充電させるのもオススメです。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27