小学生の悩み事とその回答事例11選|悩みを解決してくれる本もあわせて紹介
教育(小学生)
2021.08.06
目次
mokuji_dummy
1:「こころのふしぎ なぜ?どうして?」
相手の気持ちが分かる子どもになって欲しいと願うものの、どのように教えればよいのか分からないといった場合におすすめの一冊です。
本書では、複雑な「ひと」の感情や道徳観、友人や家族とのコミュニケーションの取り方など、子ども時代に読んでおきたい「こころ」に関する話題・疑問に分かりやすく回答しています。
|
2:「10分で読める友だちのお話」
友人に先を越されて焦る気持ちを描いた話や、「突然いなくなった子犬」がきっかけとなり仲良くなった話、山で出会った不思議な「友だち」の話、友達についてうたった詩や海外の名作である「ハイジ」など、友達や友情に関するお話がたくさん詰まった一冊です。
短編集になっていて、10話が収録されています。短い読み切り版で読みやすく、読書が苦手な子どもにもおすすめです。
3:「学校では教えてくれない大切なこと 4 ステキになりたい」
こちらは、身体のしくみについて学んだり、自分の楽しいこと、わくわくすることを追い求めたりして自分と向き合い、「素敵な私への第一歩」が踏み出せる本です。
小学生時代は髪型や服装、体型など、自分の外見が気になり周りと比べ始める時期と言えます。子どもが自分で読むことで、自分について考えたり気付いたりできるチャンスにもなります。
|
4:「ドラえもんの体育おもしろ攻略 てつぼう・とびばこができる: ドラえもんの体育おもしろ攻略」
運動が苦手な子どもにも、運動するコツを漫画で分かりやすく解説してくれる本です。子どもが「運動したい」という気持ちを引き出せる内容で、運動することが楽しくなる仕掛けが満載です。
運動の基礎から応用編まで、運動する際に特に大事な部分は図解を入れたり、赤字で明示したりすることで、分かりやすさも追求した内容です。
|
小学生の悩み事を理解して一緒に解決しよう
小学生の悩み事は、身近にいる保護者が一緒に寄り添って解決できるように援助しましょう。
大人でも悩み事は尽きませんが、子どものうちの悩み事は「本当にどうしようもない」と孤独感を感じてしまうことも多いものです。
保護者が一緒に解決できる種類のものであれば、適切な働きかけにより解決できるかもしれません。子どものためにも、悩み事を減らせるようにサポートしましょう。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27