子供の卒業式におすすめの保護者の服装コーデ9選|マナーや小物の選び方も紹介
教育(小学生)
2021.07.09
目次
目次
卒業式における保護者の服装の基本
子供の卒園式や卒業式で、保護者の方々を悩ませるのが服装、そして色です。落ち着いたブラックやネイビーの服を着るのが無難だといわれていますが、主役である子供たちよりも目立たない範囲であれば、少し明るめの色でも大丈夫です。
ある程度のかっちりさは必要ですが、悪目立ちしない程度のオシャレを楽しむ分には良いでしょう。最低限のマナーを踏まえたオススメコーデ9選と、服装に合わせる小物の選び方を5つ紹介します。
子供の卒業式における保護者の服装マナー5つ
小学校、中学校、高校、大学と卒業式に行ける回数は限られているため、より一層気合が入る方もいるでしょう。
入園式や入学式に比べ、卒業式は旅立ちの儀式といえます。卒業式は落ち着いた華やかさを演出する必要があるでしょう。卒業式の服装での5つのマナーを紹介するので参考にしてみてください。
1:スカートの長さは適切か
スカートの長さに寄っては派手な印象を与え、悪目立ちしてしまいます。例えば、膝上丈のスカートを履いている保護者は、周りと比べると目立ってしまいます。スカートは膝丈か、それよりも長い丈を選びましょう。
2:ジャケットを着る
卒業式は、正式には卒業証書授与式という式典であり、きちんとした服装を意識することが大切です。
ワンピースの上着にカーディガンやストールなどのカジュアル寄りなアイテムは避けた方が良いでしょう。きちんと感を出すためにも、ジャケットを着用するのがマナーだといえます。
3:派手な色は避ける
目立ちすぎるような派手な色や奇抜な色は避けましょう。卒業式や卒園式などの式典では、落ち着いた華やかな色が望ましいといえます。あくまでも主役は子供たちです。TPOに合わせた色のアイテムを取り入れましょう。
4:ヒールの高さに気を付ける
パンプスなどのヒールの高さにも気を付けましょう。あまり高い物だと周りに良い印象を与えません。
歩きやすさはもちろんのこと、着脱のしやすさにも気を配れるのが望ましいといえるでしょう。
5:子供よりも目立たないようにする
先程も説明しましたが、卒業式や卒園式の主役はあくまでも子供たちであるため、保護者の服装選びは慎重にしなければなりません。保護者が気合いを入れすぎて、子供よりも目立ってしまうことのないように注意しましょう。
子供の卒業式におすすめの保護者の服装コーデ9選
卒業式や卒園式でも相応しい保護者の一般的な服装コーデを9つ紹介します。色々あって迷ってしまいますが、こちらを参考に着用した時の自分をイメージしてみてください。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27