子供が勉強できない9つの理由とは|勉強への取り組ませ方を教えよう
教育(小学生)
2021.08.06
目次
mokuji_dummy
7:答えを暗記してしまう
真面目に家庭学習をしていても、その勉強方法が問題の答えを丸暗記するようなものであれば、肝心の問題の解き方や応用問題への対応などが身につきません。
子供はその学習方法が誤っていることに気がつかず、保護者も真面目に勉強はしていると思っていると、成績が思うように伸びなくて、子供が勉強へのモチベーションを落としてしまいます。
8:そもそも基礎学力がない
勉強ができない子供は、基礎学力が足りていない可能性があります。基礎学力がなければ、その先の内容を理解することができません。
また、学校の授業は個人の理解度に合わせてペースを落とすこともないので、どんどん進んでいってしまいます。そのため、わからないことがどんどん増えていき、自分が何を理解できていないのかも理解できなくなってしまいます。
9:精神論になっている
勉強が苦手な子供は多くいます。その子供に対して保護者が「頑張れ」や「やればできる」などの精神論で励ましたとしても、それは根本的な解決法にはなりません。
むしろ、できないことを無理に続けさせることになってしまうので、子供はさらに勉強が嫌いになってしまう可能性があります。
子供が勉強できないときの改善手順3つ
子供が勉強できない場合、子供が自分でその理由を見つけて、解消することは難しいこともあります。そのため、保護者がその理由を把握し、状況を改善できるようにサポートをしてあげる必要があります。
1:子供のやる気を引き出す方法を探る
いくら保護者が子供に勉強を頑張ってほしいと思っていても、子供のやる気がなければ意味がありません。そのため、まず保護者は子供のやる気を引き出す必要があります。
子供のやる気を引き出すには、目標を設定して学習スケジュールを一緒に立てる、学習環境を整えてあげる、褒めて成功体験を積み重ねられるようにするなどがあります。子供にはそれぞれ性格があるので、子供に適した方法を見つけてあげましょう。
2:子供に合った勉強方法を見つける
子供にはそれぞれ自分に適した勉強方法があり、学校や塾のように周りに人がいた方が良いという子供もいれば、自宅学習や家庭教師のように個人で集中できる方が良いという子供もいます。
また、夜の方が集中しやすい子供もいれば、明るい朝や昼の方が集中できる子供もいます。そのため、何も考えずに、学校から帰ったらまず宿題をさせる、塾や家庭教師を利用するなどは避け、必ず子供に合わせた勉強方法を見つけてあげましょう。
3:効果が出るやり方の勉強方法を続けさせる
効果が出ない勉強方法を続けさせていると、思うように成績が伸びていかない場合があります。努力しているにもかかわらず、成績が伸びない状況になると、子供のモチベーションは下がってしまいます。
そのようなことを避けるためにも、効果が出るやり方の勉強方法を継続させましょう。適した方法であれば効果が出やすいので、その方法を続けさせることが重要です。
子供が勉強できないときに対応する注意点
子供に勉強をさせるにはやる気を引き出す必要があるので、「早く宿題をしなさい」、「いつになったら勉強するの」などの口出しをしすぎてしまうと逆効果となってしまいます。
特に、子供に勉強の習慣ができている場合は、子供が自分のペースで勉強を進めているので、あまり口出してしまうと、そのペースを壊してしまったり、子供が不要な指摘を受けたと思ってストレスになったりすることなどに繋がってしまいます。
そのようなことにならないように、子供にある程度はペースを任せることも重要となります。
子供が勉強できない理由を把握しましょう
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27