学校行事で家庭訪問を行う意図は?目的4つ|気になる疑問と準備しておきたいこと
教育(小学生)
2021.02.05
目次
学校行事で家庭訪問を行う意図ってなに?
子供が学校に通うようになると、1学期の初めに家庭訪問があるところが多いでしょう。保護者としては緊張するイベントですが、学校行事で家庭訪問を行う意図とはどのようなものなのでしょうか?まずはこちらをおさえていきましょう。
子供への理解を深める
家庭訪問の意図の1つには、子供への理解を深めることがあります。
学校で分かる子供の様子とは、子供の一面に過ぎません。子供の育つ家庭環境や家庭の雰囲気を家庭訪問で知ることで、子供に対する理解を深めることができます。そうすれば、教師としても子供に対してより良いアプローチをすることができるようになるのです。
保護者の教育方針を把握する
家庭訪問の意図の1つとして、保護者の教育方針を把握することもあります。保護者の教育方針を把握すれば、子供が学校で問題を起こした際や勉強に遅れが生じた際に、家庭と連携をとって対処していくことができます。
家庭訪問ではどんなことを話すの?
子供の入学や進学、進級などが済んで一段落と安心する家庭は多いです。しかし、しばらくすると次は家庭訪問が行われることになります。
まだ子供が学校や先生のことをよく知っておらず、情報が少ない状態で行われる家庭訪問に不安を感じてしまう保護者の方は多いでしょう。
そのため、事前に家庭訪問はどのようなことを目的に行われ、どのようなことを先生と話せば良いかなどを把握しておき、不安を和らげておくようにしましょう。
1:先生からの質問
家庭訪問で先生とどのような話をすれば良いか困ってしまう保護者もいます。しかし、保護者が話の内容を考える必要はありません。
必要な質問や確認するべきことは先生の方からしてくれます。そのため、保護者は先生の会話に受け身を取り、先生の会話の流れに任せておくと良いでしょう。
2:先生に伝えておきたいこと
基本的に家庭訪問の会話は先生に任せるとはいっても、性格や心配していることなど、子供のことについて伝えておきたいことは先生に伝えておくようにしましょう。また、学校での子供の様子など、聞きたいことも聞いておくようにしましょう。
ただし、近くに子供本人がいる場合には伝え方に注意しましょう。子供が保護者に心配されている、迷惑をかけると思われているなどと思ってしまうと、傷ついてしまう可能性があります。
3:学年別話すポイント
家庭訪問で先生と話す内容は、学年別に話すポイントが異なります。ここからは、学年別に話すポイントを、小学校の低学年と高学年、中学校に分けてそれぞれまとめていきます。
家庭で子供が話す学校での出来事(小学校低学年)
小学校低学年の家庭訪問では、子供が家庭で話す学校での出来事について話すようにしましょう。
学校を楽しめているのか、それとも学校に行くのを嫌がっているのか、子供の口から普段聞いている内容を話すことをおすすめします。先生の目から見た子供の様子と合わせ、学校での子供の様子がより具体的に分かります。
学校の行事参加で我が子に配慮してほしいこと(小学校高学年)
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27