【学年別】小学生の体育の内容16選|体育が苦手な子への保護者の対応4選を紹介
教育(小学生)
2021.02.05
mokuji_dummy
上手く運動できなくても子どものことは決して怒ってはいけません。子どもも出来ることならば上手くやりたいことでしょう。それに対し大人が怒れば、子どもの自己肯定感が低下し、より体育への苦手意識を増幅させてしまいます。
できるだけ苦手意識を持たれないためにも、子どもが体育に対して後ろめたさを感じるような振る舞いは避けるようにしましょう。
小学生が体育を楽しいと思えるようにサポートしてあげましょう
小学生が体育を楽しいと思えるようにサポートするのは、学校だけでなく親の役割でもあります。子どもがもっと運動を楽しみたいと願うのならば、できる範囲で運動しやすいジャージやシューズ、肌着などを用意して、裏方からサポートしてあげるのも良いでしょう。
また、体育の授業の意味をきちんと理解することも、保護者として大切です。ただ運動能力を伸ばすためではなく、運動自体を楽しむこと、集団行動の中で協力すること、課題や問題に取り組むこと、そういった能力や意識を培うことを忘れないようにしましょう。
保護者が子どものサポートに回れば、子どもも伸び伸びと運動を楽しむことができます。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27