空間認識能力とは?高めることで得られる7つのメリットなどを紹介!
教育(小学生)
2021.01.04
目次
mokuji_dummy
右脳には空間を司る中枢が存在し、子供の空間認識能力と右脳は深く関係しています。脳は左右に分かれており、左脳が言語推理・計算・理論的思考を、右脳が映像認識・空間認識・イメージ記憶・直感などの情報処理を行っています。
そのため右脳が利き脳として発達している子供は、空間認識能力に優れている傾向があります。
子供の空間認識能力を高めることの7つのメリット
空間認識能力が高い子供が持つ特徴についての説明を行いましたが、空間認識能力を鍛えると、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。空間認識能力は鍛えることで知的好奇心も伸び、それによって「何かをやりたい」などの自我の目覚めにもつながります。
子供の空間認識能力を高めるメリットを、具体的に7つ紹介します。
1:自動車の運転能力が高まる
空間認識能力は自動車の運転においても非常に効果のある能力です。
自分の車の周りに他の車や歩行者、自転車などがいるかどうか、動いているかどうかなどを把握しながら自分の車を接触させないように運転する必要があります。これらは空間認識能力が高いとスムーズに行え、駐車や高速道路などでの合流も行いやすくなります。
2:運動能力が高まる
空間認識能力はスポーツにも大きく関わりがあります。特にサッカーや野球、ラグビーなどの球技では空間認識能力の有無は非常に影響します。
空間認識能力を測るテストでは野球やラグビーをしている人の方が高いスコアが出る傾向があり、また、ヘディングの上手さは背の高さではなく空間認識能力の高さに関わりがあると言われています。
球技はフィールドにいる他の選手の動きを把握しながら、ボールの速度や軌道に合わせて行動するので、高い空間認識能力が必要であることがわかります。
3:相対的位置把握能力が高まる
空間が認識できるということは危険の回避にもつながります。
たとえば、道路を走っている車と自分との距離がどのくらいあるかを把握することも空間認識能力の1つです。こちらに向かって走ってきている車がいる際、車との距離感を正確に認識できていれば歩道から出ずに車が通りすぎるのを待つことができます。
4:絵を描く能力が高まる
空間認識能力が効果を発揮するのはスポーツ面だけではありません。空間認識能力を鍛えることによって、絵も上手に描くことができるようになります。
絵を描く際には、3次元で存在する立体のものを2次元の紙に描く必要があります。描く対象の形や位置関係を正確に把握できていることで、2次元に表現することが可能になります。
そのため、空間認識能力を鍛えることで、立体感のある絵を描くことができるようになります。
5:物作り能力が高まる
空間認識能力を鍛えれば、物作り能力が高まる効果も期待できます。部品同士を組み合わせる等の作業を手順通りに行うには、空間を正しく認識しなければなりません。
そのため、上手な物作りには高い空間認識能力が必要になります。逆に言えばブロック遊び等を通じて、子供に空間認識能力を高める訓練をさせることもできます。
6:想像力が高まる
空間認識能力に長けた子供は、想像力が豊かになります。優れた空間認識能力を持つ子供は周りの状況を幅広く正確に知覚し、高い想像力を発揮できます。加えて認識能力の高い子供は理解力もあるため、相手の状況を想像して適切な行動をとることができるでしょう。
7:仕事の選択肢が増える
空間認識能力があることはスポーツの才能にも大きく関わることはすでに書きましたが、空間認識能力があることで活躍できる職業は、スポーツ選手だけではありません。
たとえば、3次元CAD技術者試験に合格するためには2次元の図面を見て3次元のモデルを作り上げることが必要となります。この3次元CADを使う仕事は車などの機械設計士の他にアニメーターなどもあります。
このように、空間認識能力を鍛えることによって職業を選択する幅も広がることがわかります。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27