野菜のDNAを取り出す自由研究の方法とまとめ方|ジュースでの実験も紹介
教育(小学生)
2021.01.04
目次
mokuji_dummy
DNAを取り出す自由研究は果物でも可能
バナナなどのすり潰しやすい果物でも、同じように実験ができるでしょう。特にバナナはビニール袋に入れると、手で潰せるので簡単にできます。
ただし、バナナは細胞が大きいため、取り出せるほどのDNAの量にするには、バナナを大量に用意しなくてはなりません。抽出液は少し食塩の分量を増やし、高濃度にすると良いでしょう。
水分量の多い果物も、細胞が大きく液をたっぷりと含んでおり、細胞核の割合が少なくなってしまうため注意が必要です。
ジュースからDNAを取り出す自由研究の方法
ここまで、野菜のDNAを取り出す自由研究について紹介してきましたが、この実験はジュースを使って行うこともできます。野菜を使うよりも、手順や材料が少なく簡単にできるでしょう。ここからは、ジュースを使った実験の方法について詳しく解説します。
ジュースからDNAを取り出す自由研究の準備
コップ、ジュース、無水エタノール、割りばしを用意しましょう。ジュースは、果汁100%のオレンジジュースやグレープフルーツジュースがおすすめです。開封したばかりの新鮮なものを使ってください。
ジュースからDNAを取り出す実験のポイント
実験を成功させるために、気を付けたいポイントがいくつかあります。
DNAはとても切れやすいため、作業中は大切に優しく取り扱うようにしましょう。開封して時間が経ったジュースは、DNAが分解されている可能性があり、DNAの抽出ができない恐れがあるので、できるだけ新しいジュースを使いましょう。
無水エタノールの取り扱いにも注意が必要です。引火しやすいため、火の近くでは使わないでください。直接手で触ったり、子どもが誤って飲んだりしないように注意しましょう。また、エタノールは揮発性が高いので、実験終了後には換気をしてください。
ジュースからDNAを取り出す実験3つの手順
野菜のDNAを取り出す実験とは違い、材料を潰したり、抽出液を用意したりする必要はありません。次の3つの手順で実験を行えます。
1:使用する材料を冷やしておく
ジュースと無水エタノールは、前もってよく冷やしておきましょう。コップはきれいに洗ったものを使ってください。
2:ジュースにエタノールを加える
ジュースを入れたコップに、割りばしを使ってエタノールを加えます。エタノールはジュースと同量程度加えましょう。
2つの液体が混ざらないように、丁寧に作業してください。もし混ざってしまったら、やり直しましょう。
3:様子を見ながら放置
エタノールを加えたら、かき混ぜてはいけません。しばらく放置して、様子を観察しましょう。
しばらくすると、エタノールの層に白っぽい塊が浮き上がってきます。これがDNAです。取り出して触ってみたり、乾燥させたらどうなるか見てみたりしましょう。
観察した結果をまとめる時には、事実のみを書きましょう。その結果に対する自分の考えや、新しく生まれた疑問点は別の項目に書くと、分かりやすくまとめられます。
野菜のDNAを取り出す自由研究について保護者が知っておきたいこと3つ
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27