【4学年別】小学生が小学校で習う理科の授業内容とは|理科の勉強方法
教育(小学生)
2020.11.06
目次
mokuji_dummy
おすすめ2:小学総合的研究 わかる理科 改訂版
小学校の授業から、中学受験までの基礎と応用をカバーしている教材です。
ページがカラフルで見やすく資料も多いため、テキストとしてお子さんの興味を引き付けながら楽しく学習できるでしょう。また、問題も基礎~応用までと幅広く問題に取り組むことができます。
さらに、小学校理科の授業で学ぶ単元がまとめられているため、1冊持っていれば小学校理科の総復習ができます。特に重要な箇所となるところは強調して書かれており、ページを開いただけでもその単元の要点が分かるようになっているため、基礎を手早く学習することも可能です。
|
おすすめ3:基礎からしっかりわかる カンペキ!小学理科
図解で学び、楽しく理科を学習できる1冊です。
理科の大切な基礎を図を見ながら楽しく学ぶことに特化した1冊となっています。楽しく基礎を固めることで、小学生の理科に対する苦手意識を緩和していくことができるでしょう。
また、基礎的な部分だけではなく中学受験レベルもしっかりとカバーされているため、入試にも役立ちます。
|
おすすめ4:中学入試 理科のつまずきを基礎からしっかり
理科のつまずきやすいポイントに絞り、苦手を克服できる1冊です。
理科のつまずきがちなポイントを基礎からきちんと学習し、問題を解いて定着させることができます。易しい問題が多く、理科の問題に苦手意識がある小学生におすすめです。また、シンプルなイラストで勉強が苦手な小学生も取り組みやすい1冊になっています。
|
おすすめ5:小学高学年 理科 基礎から難関中学受験まで自由自在
ボリューミーで図や写真が多く、幅広い知識を取り入れることができます。
小学校の内容をベースに、オールカラーで中高生の内容まで踏み込んだ1冊になっており、お子さんの知的探求心を満たしてくれます。
また、基礎~中学受験の内容だけではなく調べ学習の資料としても活用でき、理科への関心を深められる読み物としても優秀です。
|
小学生が習う理科の内容を知っておこう
早めに対策して、興味・関心を強めて理科を好きになれると、より楽しく効果的に学習でき、得意教科へとつなげられます。
小学校で習う理科の基礎を固めて、中学受験や中学・高校に備えましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27