リュックを使用する際の教科書の入れ方4つ|おすすめのリュックメーカーも紹介!
教育(小学生)
2020.11.06
目次
目次
通学用リュックはランドセルの代わりになる?
皆さんは通学用リュックを使用したことはありますか。日本での主流はランドセルですが、実は小学校の通学用カバンに公的な規定はありません。近年では通学用リュックをランドセルの代わりに購入しようとする方もいます。
そこで、通学用リュックがランドセルの代わりになるのかを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
通学用リュックとランドセルの違い
通学用リュックは価格が安いだけでなく、からだの小さな小学生でも背負いやすい軽量のものが多くあります。また、成長しても窮屈に感じることなく使用できるでしょう。
一方、ランドセルは小学生が使用することを意識しているため、からだへの負担が少なく、安全にも配慮された設計です。さらに、耐久性が優れており、たくさんの荷物をすっきり収納できます。
このように、通学用リュックとランドセルにはそれぞれ違いがあります。
通学用リュックのメリット6つ
ここまで通学用リュックとランドセルの違いが大まかに説明しましたが、まだ通学用リュックの良さが十分に理解できない方もいるでしょう。次に、通学用リュックのメリット6つについて紹介します。
ここでは、豊富なデザインがある・ランドセルよりも安い・ランドセルよりも軽い・飽きても買い替えやすい・他の用途にも使える・体への負担が少ない、などについて説明します。
リュックのメリット1:豊富なデザインがある
1つ目のメリットは、豊富なデザインがあることです。
近年では、様々なデザインのランドセルが販売されるようになりました。しかし、通学用リュックはそれ以上に豊富なデザインがあります。
高学年になるにつれておしゃれを意識する子たちも、自分らしいデザインを使用できるため、楽しく学校へ通えるでしょう。
リュックのメリット2:ランドセルよりも安い
2つ目のメリットは、ランドセルよりも安いことです。
ランドセルの購入価格は5〜7万円程度が一般的です。なぜなら、この価格帯のランドセルは、デザインや色が豊富なだけでなく、丈夫で機能性が充実しているものが多いからです。
それに比べて、通学用リュックは素材や機能性、デザインやブランドにもよりますが、少なくとも5万円以下で購入できるものが多くあります。そのため、家計にも優しいと言えるでしょう。
リュックのメリット3:ランドセルよりも軽い
3つ目のメリットは、ランドセルよりも軽いことです。
ランドセルは主に、クラリーノ・牛革・コードバンという3つの素材のどれかで作られており、これらで作られたランドセルの重さは、1,000〜1,500g程です。
一方、通学用リュックの素材はナイロンや布など様々ですが、重さは500〜900g程です。このように使用されている素材が軽いため、必然的にランドセルよりも通学用リュックの方が軽くなるのです。
リュックのメリット4:飽きても買い替えやすい
4つ目のメリットは、飽きても買い替えやすいことです。
ランドセルは5〜7万円と値段が高く、簡単に買い換えられないと思う方も多くいるのではないでしょうか。それに比べて、比較的低価格である通学用リュックであれば、ランドセルよりも安いので買い替えやすいでしょう。
成長するにつれて変化する趣味にも対応できるため、通学用リュックの使用はおすすめです。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
沖縄で子供におすすめのプログラミング教室12選|必要な理由や選び方も解説 「子供にプログラミング教室へ通わせる必要はある?」「プログラミングを学ばせたいけど、沖縄でプログラミング教室はどこにあるのかな?」「沢山プログラミング教室があるけど、どこを選んだらいいのか分からない」このように、子供のプ...
教育(小学生)
2022.10.27