子供が勉強を好きになる方法14選|メリットと嫌いになる理由も合わせて紹介
教育(小学生)
2020.10.12
目次
mokuji_dummy
13:いろいろなことに好奇心を持たせる
子供は本来好奇心のかたまりです。そのため、いろいろなことに好奇心を持たせることで「どうしてこうなるの?」と疑問を持ち、「もっと知りたい」と学ぶ意欲が湧いてくるでしょう。
子供が勉強嫌いになっているのは、このような知的好奇心が乏しくなってしまっていることが一因ではないかと言われています。
子供が本来持っている知的好奇心を呼び起こすために、いろいろなことに好奇心を持たせるようにしましょう。
14:子供の得意なことを活かした勉強法を試す
子供には算数が得意な子供もいれば、国語が得意な子もいるため、子供の得意なことを活かした勉強法を試すことで、子供が勉強を好きになる可能性があります。
集中力を上げ、勉強を好きになるためには得意な教科や科目から勉強するのが効果的です。また、本来の勉強の目的ではないパズルや問題などを軽く行ってから、本命の勉強を始めるのも良いでしょう。
やる気を引き出すために、まず得意なことや好きなことをしてウォーミングアップしてから勉強に取り組むのが集中力を高めるために効果的です。
子供が勉強を好きになるメリット4つ
勉強が嫌いなのは勉強に苦手意識があるためかもしれません。勉強ができるようになれば勉強に対する意識も変わってくるでしょう。
子供の中には勉強をする意味がわからずに、進んで勉強をしないこともありますが、勉強を好きになればいくつかのメリットがあります。
1:様々なことに興味が持てる
勉強を好きになると様々なことに興味が持てます。勉強をしていくと知識が増えてくるため探求心が高まり、いろいろなことに興味が出てくるからです。
また、興味があることを探求心からとことん追求していくようにもなります。知的好奇心がどんどん刺激されれば、新しい知識を取り入れようといろいろ勉強を始めるでしょう。
2:性格が明るくなる
勉強を好きになると性格が明るくなるというメリットがあります。なぜなら勉強を好きになると自己肯定感が高くなるため、自分に自信が持てるようになるからです。
また、勉強ができるようになると周りからも一目置かれる存在となるため、周りからの評価も高くなります。こうしたことから自然に前を向くようになるので性格も明るくなります。
3:試験勉強が楽になる
勉強を好きになると試験勉強が楽になります。勉強を好きになれば、勉強することが苦痛ではなくなるからです。
定期試験などは長い時間机に向かい、集中して勉強する必要があります。勉強が好きであるなら勉強は楽しいことになります。そのため、長い時間机に向かって勉強していても苦痛に思うことはありません。
4:今後嫌なことがあっても楽しむことができる
勉強をするということは問題を解いたり、暗記をしたり、同じことの繰り返しです。そのため、勉強をきちんとできる子供は、知らない間にストレス耐性が身に付いていると言われています。
ストレス耐性が身に付いていれば、今後嫌なことがあっても上手く対処し、楽しむことができるでしょう。
子供が勉強を好きになるために有用なアプリ6選
ここまで、子供が勉強を好きになると様々なメリットがあることを紹介してきました。「やはり子供には勉強を好きになってもらいたい」とお考えの保護者の方へ、子供が勉強を好きになるために有用なアプリを紹介します。
アプリを使うことで、今まで苦手意識を持っていた勉強に取り組むきっかけになることもあります。ぜひ参考にしてみて下さい。
1:Monoxer
Monoxerはあらゆる科目を学習できる便利なアプリです。アプリを開けばすぐに学習でき、移動時間や寝る前などの隙間時間を使っても勉強できます。
利用者に合わせた難易度で出題されるため、問題を解いていくうちに自然に覚えられるようになると評判です。
さらに、問題を解くと記憶の定着度合いがグラフで表示されるため、自分の苦手なところが一目でわかり対策をしやすいというメリットがあります。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27