小学校でママ友がいないデメリット4選|メリットや作る方法も紹介
教育(小学生)
2020.07.09
目次
mokuji_dummy
ママ友がいないデメリット3:行事でひとりきり
小学校でママ友がいない人は、運動会などで孤独に陥りがちです。
小学校には、授業参観などの短い時間の行事だけではなく、発表会などの長時間の行事もあるため、ママ友がいない人は寂しい思いをしてしまう可能性もあるでしょう。
ママ友がいないデメリット4:子供のことを聞けない
子供があまり学校のことを話さない性格の場合は、ママ友に様子を聞くことができないと子供の様子を把握しづらいでしょう。
特に高学年になるにつれ、学校のことを細部にわたってあまり話してくれなくなるでしょう。学校で何かトラブルがあった場合に、ママ友がいないと全体像を把握することができません。
もし、自分の子供が関与していたら、のちに大きな問題に発展する可能性もあります。そのようなことを未然に防ぐために、ママ友の存在が必要でしょう。
小学校でママ友がいないメリット3選
小学校でママ友がいない人のメリットを、3つご紹介していきます。小学校でママ友がいないことにメリットがあることに驚く人もいるでしょう。しかし、ママ友間のトラブルに巻き込まれないという点では大きな意味があります。
話がはずんでしまうと、ついつい気が緩んでしまうこともあるでしょう。また、付き合いがなければ、その分お金もかからないという利点があります。気を遣わなくてすむというのも、小学校でママ友がいない人のメリットと言えるでしょう。
ママ友がいないメリット1:気疲れしない
小学校でママ友がいない人は、ママ友グループ内で悪口を言う・仲たがいするなどの面倒な付き合いに気疲れしないですむというメリットがあります。
ママ友たちといると、どうしても話を合わせなくてはいけないという暗黙のルールが出来上がります。非常に気を遣うことになるので、苦手な人は距離を置く方が無難でしょう。
ママ友がいないメリット2:プライバシーを守れる
小学校でママ友がいない人は、ママ友たちにプライバシーを詮索されないですみます。
お互いのことを深く知ろうとして、個人的な問題まで踏み込もうとしてくる人もいます。お互いの家に出入りするだけでも家庭の様子がわかってしまいます。プライバシーを気にする人は、小学校でママ友がいない方が気を楽に過ごせるでしょう。
ママ友がいないメリット3:お金がかからない
小学校でママ友がいない人は、ママ友とのランチなどにお金を費やさなくてすみます。人付き合いは何かとお金がかかります。
ママ友にお土産やお菓子をもらったらお返しをするなど、余計な気とお金を使わなくてはいけなくなります。小学校でママ友がいない人はその分、自分の好きなことにお金を使うことができるでしょう。
小学校でママ友を作る方法2選
小学校でママ友がいない人のために、ママ友を作る方法を2つ提案していきます。子供が小学生になると送り迎えや行事が減るので、ママ友をあらためて作ることが難しくなる場合があります。そこで、自分から積極的にママ友と交流していく姿勢を打ち出しましょう。
ママ友に限らず、人付き合いには努力と気遣いが必要です。子供のためにも、小学校でママ友を作るための工夫をしていきましょう。
小学校でママ友を作る方法1:役員になる
小学校でママ友がいない人は、PTAなどの役員に立候補して、役員同士のつながりによってママ友と仲良くなっていきましょう。
仕事が忙しい人は小学校の役員を続けるのは時間や体力的に難しい部分もありますが、ママ友との交流が自然に増えるため、出来る範囲で参加していきましょう。
小学校でママ友を作る方法2:挨拶を大事にする
小学校でママ友がいない人は、挨拶やお礼を積極的に言うことでママ友たちと仲良くなっていきましょう。印象を良くすると、ママ友たちから声をかけてもらえる可能性が高くなります。積極的に笑顔で話しかけることで、友達の輪を広げていきましょう。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27