小学生向けのおすすめパソコン15選|選ぶ際のポイントもご紹介
教育(小学生)
2020.07.09
目次
mokuji_dummy
子供用パソコンは十分なメーカーサポートがついてくるものを選びましょう。
パソコン操作で困ったことがあったときに、メーカーがしっかりサポートしてくれるものであればより安心です。サポートには有償サポートもあるため、事前にチェックするようにしましょう。
16:値段
小学生向けパソコンは十分なメーカーサポートがついてくるものを選びましょう。
小学生向けパソコンであっても決して安い買い物ではありません。スペックによっては10万円以上するものもあります。
そのため、最初のパソコンであればなるべく安価なものを購入するのがおすすめです。
小学生向けのおすすめパソコン15選
小学生向けパソコンにおすすめのノートパソコンをご紹介します。
はじめて小学生向けにパソコンを購入する場合、どのような小学生向けパソコンを選べばいいのかわからないという方も多いでしょう。
ここでは小学生向けパソコンにおすすめのノートパソコン15選とそれぞれのおすすめポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1:富士通FMV LIFEBOOK UH
「富士通FMV LIFEBOOK UH」は軽量でセキュリティもしっかりとしたノートパソコンです。
富士通のノートパソコンで、十分なスペックがあります。軽くセキュリティもしっかりしているため、価格は少し高めですが小学生向けパソコンにおすすめです。Windows搭載でキーボードの打ちやすさもおすすめのポイントです。
|
2:富士通FMV LIFEBOOK MH
「富士通FMV LIFEBOOK MH」は最長で5年の保証が付けられるノートパソコンです。
2019年7月モデルの富士通のノートパソコンです。標準で1年間のメーカー保証が付いてきますが、オプションで5年保証まで追加することができます。本体質量が約1.09kgなので、子供たちにも使いやすいノートパソコンでおすすめです。
|
3:HP ノートパソコン HP 14s-dk0000
「HP ノートパソコン HP 14s-dk0000」はAMDプロセッサー搭載のノートパソコンです。
使いやすい14インチワイドサイズのノートパソコンです。CPUはAMD Ryzen3を搭載しており、長く愛用できるでしょう。メモリも8Gでコスパも良いので、小学生向けパソコンとしておすすめです。
4:Lenovo IdeaPad Slim 150
「Lenovo IdeaPad Slim 150」は持ち運びに最適サイズのノートパソコンです。
シンプルな機能を搭載したノートPCです。価格も5万円台で購入できるため、小学生向けパソコンとしても良いでしょう。軽くて使いやすいパソコンなので、高学年から中学生のパソコンとしても十分使えます。
|
5:ThinkPad E495
「ThinkPad E495」はビジネスにも利用できるノートパソコンです。
子供用パソコンとしてはもちろん、ビジネスにもおすすめです。希望に応じて14型 FHD IPS液晶を選択することも可能です。
おすすめポイントは、内部のdTPMチップです。機密データを暗号化しセキュリティ情報を安全に保ちます。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27