初心者へのハーモニカおすすめ10選|選び方・吹き方
教育(小学生)
2017.09.12
mokuji_dummy
メジャーボーイは、樹脂製で出来ており、長時間の演奏にも耐えられます。メジャーボーイは、ブルースハープという種類のハーモニカで比較的弾きやすく、演奏の表現も広がりやすいので、初心者がゆずのコピー曲をやりたいのならば、メジャーボーイは必須になってきます。
色々ハーモニカを購入しましたが、このメジャーボーイは、どこにでも持って行きます。 そして気が向いたら演奏することにしています。 (他人に迷惑のかからない場所で) なめらかに吹きやすく、音色もよく満足しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2WRI915BO0YO4/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000T9B02O
|
その4:SUZUKI スズキ 10穴ハーモニカ
コブクロの2人が愛用しているハーモニカで、スズキのHAMMOND HA-20テンホールズというハーモニカです。ブルースハープのハーモニカなので、どちらかというとギター奏者がハーモニカを選ぶ際は、ブルースハープを選ぶ傾向が多い事が分かります。
メジャーボーイ並みの吹きやすさ、いや、それ以上かもしれないぜ! メジャーボーイ並みの音のよさ、いや、それ以上かもしれないぜ! 私はもう、ハープマスターに乗り換えます。 安いしね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RVPU997A4S3L9/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0014N46PM
|
その5:HOHNER Blues Harp
ミュージシャンの長渕剛さんがホーナーのブルースハープを愛用しています。ギター奏者はブルースハープのハーモニカを好んで使います。ホーナーの詳しい種類はわかっていません。是非、生演奏を体験して、ギターやハーモニカの演奏を聴いて、自分の音楽の感性を高めて、自身のハーモニカの演奏の方法を確立してください。
音楽好きな友人への軽いプレゼントとして購入しました。 友人は「我が家にHOHNERが来た!」と言って大変喜んでくれました。 送った私も大満足な買い物でした!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1RGUPCAS932MT/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000MI33I6
|
その6:SUZUKI エアーウェーブ
スズキのエアーウェーブというハーモニカは子供向けに作られていて、1000円未満という安い値段でありながら、ちゃんとハーモニカらしい音が鳴ります。穴と穴の間隔が狭いので、子供の小さな口でも音が鳴らしやすいハーモニカです。
子供向けとなっていますが、ホールの形状が丸くなっていて、少しはなれているので、どうしてもテンホールズの単音が上手に吹けない人の、練習には打って付けではないでしょうか?ベンドはあまり強くすると音が引き攣りますが、基本的にはいい音なので、一本あってもいいハーモニカですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2KN73LQRDP7O7/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B004CV8EQU
|
その7:SUZUKI C-20 OLIVE
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27