2歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント30選|選ぶポイントや予算相場も紹介
遊び・おもちゃ
2022.10.27

目次
mokuji_dummy
多くの方がブロックおもちゃと聞いて真っ先に思いつくのがレゴ(LEGO)ではないでしょうか。レゴデュプロは幼児向けのレゴブロックで、標準サイズの2倍の大きさとなっています。
粘り強さが身に付く、自己表現が可能になる、色彩感覚が身に付く、手先が鍛えられるなど、一般的なブロックおもちゃと同じように知育効果が期待できます。
形状的にくっつく方向が決まっているため、2歳になりたての子どもの場合は2つのブロックをくっ付けることさえ難しいでしょう。しかし、何回も遊んでいるうちに、自然と辛抱強さや粘り強さが身に付くことでしょう。
通常のレゴブロックとの互換性もありますので、3歳以降は通常のレゴに移行することも可能です。世界的有名メーカーでもあり安定感は抜群です。
アクティブ消防車
ネジ穴が開いた消防車に、木製ドライバーやレンチ、トンカチを使ってネジ回しやペグ打ちをして遊ぶおもちゃです。消防車のはしごや標識も使え、工夫次第で遊び方は様々です。
年齢が上がっていくにつれて、できることも増えて遊び方の幅も広がっていきます。たくさんのパーツがあるため指先のトレーニングにぴったりです。
木のおもちゃなので見た目に温もりも感じられ、一方で、タイヤにはゴム加工をして床に傷がつきにくいような工夫もされています。
【ごっこ遊び】2歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント
大人の真似をしたがる子にぴったりなのがごっこ遊びです。ごっこ遊びはただ楽しいだけではなく、売買の仕組みや、様々な立場からの視点を知ることができ、社会性を身に付けることができます。
身近にあるものを使ってごっこ遊びをすることも可能ですが、専用のおもちゃがあればよりリアルなごっこ遊びが可能になります。2歳はまだ保育園や幼稚園に通っていない子もいますので、その子が知っていそうな職業のおもちゃを選んであげるといいでしょう。
木製おままごとセット
木玩社より販売されている、天然木で作られたお肉、お魚、果物、食器のセットです。食材は分解できるため、包丁で切る遊びをすることもできます。
細かいところまでこだわって作られており、例えば魚なら、頭を身、卵の4つに分けられるこだわりようで、まるで本物を捌くかのような体験ができます。
身近な大人であるお母さんの真似をしながら成長していく2歳の女の子にはぴったりのおままごとセットです。
おままごとキッチン
おままごとキッチンは家具メーカーのIKEAから販売されている、流しやコンロもついた本格的なおままごと用のキッチンです。
販売元が家具メーカーということもあり、おままごとのレベルを越えて家具と呼んでもいいくらいの立派さです。耐荷重50kgの板を使用しているため耐久性も抜群です。このキッチンそのものに収納スペースがあり、フライパン等の付属品をしまうことができます。
おさつスイスイ!セルフでピピッ アンパンマンレジスター
アンパンマンがモチーフのお店屋さんごっこができるセットです。レジスターやお金、お店の商品などがセットになっています。スマホやカードが付いているのも現代風でいいでしょう。
付属のお札の肖像画はもちろんアンパンマンになっています。見た目はアンパンマンでおもちゃっぽさが全開ですが、ごっこ遊びから始めて、成長とともに数字の勉強にもなる優れものです。
木製お医者さんごっこセット
木のおもちゃと家具通販SOOPSORIという会社が販売しています。聴診器、注射器、体温計、お薬、絆創膏、診察券などのセットです。どれも木製で、可愛らしい見た目をしています。さらに、診察券には贈る相手の名前を刻印することも可能なので、誕生日プレゼントに最適です。
病院嫌いな子どもは多いですが、自分がお医者さんになりきることで恐怖感が和らぐのではないでしょうか。
はじめてのおままごと アイスクリームセット
木製のアイスクリーム型おもちゃです。サーバーを使ってアイスをコーンにセットします。自由にアイスを重ねるのも楽しいですが、アイス屋さんごっこの中で、注文された通りにアイスを重ねようとすれば、コミュニケーション能力も向上するでしょう。
遊び方に決まりはありませんが、『遊び方紹介シート』も付いていますので家族みんなで楽しめます。
【室内遊具】2歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント
外遊びが大好きなお子さんでも、雨の日はさすがに外には行けません。そんな時に、お家の中で楽しく、集中して遊べるおもちゃがあれば、外に出られないことも気にならないでしょう。
また、お家の中だと、車や夏の熱中症の心配も少ないため、比較的安心して遊ばせることができます。
バランスストーン
関連記事一覧
-
【10歳の女の子向け】クリスマスプレゼント34選|子どもが喜ぶアイテムを紹介 「今年もそろそろクリスマスが近づいてきたけど、子供に何をあげよう」「10歳の女の子は何を貰うと嬉しいの?」「毎年贈っていてもう何もアイデアが思い浮かばない」お子様がいる親御さんは、毎年クリスマスが近づく度に頭を悩ませてい...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
【3歳の男の子向け】クリスマスプレゼント34選|子どもの特徴と選び方を紹介 「もうすぐクリスマスが近づいてきたけれど、何をプレゼントしたらいいのだろう?」「3歳の男の子ってどんなプレゼントがいいんだろう?」このようにクリスマスプレゼントを何にするのか、年齢と性別にあうプレゼントがわからず迷ってし...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
1歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント|選ぶポイントと人気アイテム一挙紹介 「はじめての誕生日にとっておきのプレゼントを贈りたい!」「予算の相場はどのくらい?」「どんなおもちゃが女の子の誕生日に人気なの?」1歳の赤ちゃんに贈る誕生日プレゼントの予算の相場や、人気なおもちゃがわからない、迷ってしま...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
6歳の男の子におすすめの誕生日プレゼント30選|おもちゃ以外の実用品も紹介 「もうすぐ子どもの誕生日だけど、何をあげたらいいか決まらない」「子どもの好きなことを伸ばしてあげられるような誕生日プレゼントって何があるかな?」「小学生になるし、長く使えるものや役立つものをプレゼントしたい」6歳の男の子...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
2歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント30選|選ぶポイントや予算相場も紹介 「もうすぐ2歳になる子どもの誕生日プレゼントはどうしよう」「1年に一度の誕生日、孫にいつもより豪華なプレゼントを贈りたい」「友人の子どもがもう2歳になるから何か贈りたいけど平均予算ってどれくらいだろう」このような悩みを抱...
遊び・おもちゃ
2022.10.27