【7歳の男の子向け】クリスマスプレゼント35選|選ぶポイントや予算相場も解説
遊び・おもちゃ
2022.10.26
![](https://d1fr93tc8cpc5n.cloudfront.net/chokomana/wp-content/uploads/2022/10/11155706/1136910.jpg)
目次
mokuji_dummy
保護者としては、学校で習う勉強以外にも、遊びながら知識を増やし、思考力を伸ばせるおもちゃでのびのび学んで欲しいというのが本音です。
現在、遊んでいる感覚でスキルを身につけられる知育玩具は、多くの種類が発売されています。どれも教育的な要素を持ちつつ、おもちゃとしても面白そうなものばかりなので、どれを選んで良いか迷ってしまいます。
そんな知育玩具の中でも、7歳の男の子にピッタリなおもちゃを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
サイエンス玩具研究所 電脳サーキット
学校の教育現場などでも話題になっている電脳サーキットは、電子回路の仕組みを学びながら、組み立てて遊べるおもちゃです。
パーツが分かりやすいので、7歳でも電気の仕組みを簡単に覚えることができ、成功すると音が出たり電気をつけたりすることができます。
子どもは成功による達成感を味わうと、他の物事でも自信を持って取り組めるようになるので、小さい頃から成功体験をたくさん経験させてあげると良いでしょう。
中学年から始まる理科の勉強への苦手意識がなくなると、その後の実験などにも意欲的に取り組めるようになります。
ラキュー(LaQ)
ラキューは、球体を作ることができる特徴を持ったブロックです。ジョイントパーツを使って、縦横斜めの接続ができるので、無限に組み合わせることができます。
パーツが細かいので、出来上がった作品も本物そっくりに仕上がり、子どもだけでなく大人の満足度も高いです。基本のパーツだけでなく、恐竜や昆虫を作ることができるキッドも販売されており、そちらも人気があります。
子どもの自由な想像力を存分に育むことができるおもちゃです。
ボーネルンド マグ・フォーマーセット
三角形と四角形を基本としたピースを磁石で繋ぎ、好きな平面や立体を作ることができます。幼少期から利用できますが、小学生向けに車輪や基本以外のピースを販売しています。
遊びを通して知らない間に図形を学ぶことができ、数学力がアップするのでおすすめです。実際に幼稚園や保育園などの教育現場でも取り入れられているようです。カラフルな色合いも可愛いので、クリスマスプレゼントにとても喜ばれます。
レイメイ藤井 地球儀 国旗イラスト付き 行政タイプ30cm
小学校に入学した時のお祝いなどでもらうこともある地球儀ですが、学習に必要なだけでなく、インテリアとしても可愛いので、クリスマスプレゼントとしても人気があります。
インテリアを重視しすぎると、子どもにとって実用的ではなくなってしまうので、7歳の子どもが見て分かるような地球儀を選ぶようにしましょう。
国名がひらがなやカタカナで書かれているものが好ましいですが、この国旗イラスト付きの地球儀は、文字にまだ自信がないお子さんでも楽しむことができます。国名と一緒に国旗も学べるのでおすすめです。
ピープル 1・2年生の小学生ピタゴラス
ピタゴラスは、空間認識力を育てる知育玩具です。磁石でくっつくので、いろいろなパーツを平面や立体的に組み立てることができます。
ブロックのように車や家などを作って遊びながら、数学力をアップさせることができるとても理想的なおもちゃです。7歳の男の子が作る作品はスケールが大きいので、できたものを飾ってあげるのも良いでしょう。
【スポーツ用品】7歳の男の子におすすめのクリスマスプレゼント
体を動かすことが好きな男の子には、スポーツ用品をクリスマスプレゼントに贈るのも良いアイディアです。
好きなスポーツがあれば関連グッズも喜びますし、友達同士で一緒に遊べるグッズがあると、外遊びの時に重宝します。
ここからは、おすすめのスポーツ用品を紹介します。
キックスケーター(ジュニア)
自転車と同じような感覚で、キックスケーターで公園に行く子どもがたくさんいます。自転車よりも手軽に乗れて、バランス感覚も養えるのでおすすめです。
子どもの年齢や体の大きさに合わせてサイズを選べますが、ハンドルの高さの調節ができるので、長く使えます。色も豊富なので、事前にどの色が良いかリサーチは必須です。
室内用トランポリン
外遊びが好きな子は、天気が悪い日に体力を持て余すことが多いですが、室内トランポリンがあると家の中で発散できるので、子どもも喜びます。
カラフルで、好きな色を選べるのでプレゼントとして最適です。耐荷重は100kgを超えるものもあるので、子どもだけでなく大人の運動不足解消にも使えます。
関連記事一覧
-
【10歳の女の子向け】クリスマスプレゼント34選|子どもが喜ぶアイテムを紹介 「今年もそろそろクリスマスが近づいてきたけど、子供に何をあげよう」「10歳の女の子は何を貰うと嬉しいの?」「毎年贈っていてもう何もアイデアが思い浮かばない」お子様がいる親御さんは、毎年クリスマスが近づく度に頭を悩ませてい...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
【3歳の男の子向け】クリスマスプレゼント34選|子どもの特徴と選び方を紹介 「もうすぐクリスマスが近づいてきたけれど、何をプレゼントしたらいいのだろう?」「3歳の男の子ってどんなプレゼントがいいんだろう?」このようにクリスマスプレゼントを何にするのか、年齢と性別にあうプレゼントがわからず迷ってし...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
1歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント|選ぶポイントと人気アイテム一挙紹介 「はじめての誕生日にとっておきのプレゼントを贈りたい!」「予算の相場はどのくらい?」「どんなおもちゃが女の子の誕生日に人気なの?」1歳の赤ちゃんに贈る誕生日プレゼントの予算の相場や、人気なおもちゃがわからない、迷ってしま...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
6歳の男の子におすすめの誕生日プレゼント30選|おもちゃ以外の実用品も紹介 「もうすぐ子どもの誕生日だけど、何をあげたらいいか決まらない」「子どもの好きなことを伸ばしてあげられるような誕生日プレゼントって何があるかな?」「小学生になるし、長く使えるものや役立つものをプレゼントしたい」6歳の男の子...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
2歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント30選|選ぶポイントや予算相場も紹介 「もうすぐ2歳になる子どもの誕生日プレゼントはどうしよう」「1年に一度の誕生日、孫にいつもより豪華なプレゼントを贈りたい」「友人の子どもがもう2歳になるから何か贈りたいけど平均予算ってどれくらいだろう」このような悩みを抱...
遊び・おもちゃ
2022.10.27