小学生に習い事をさせる必要性について|おすすめな習い事総合10選もあわせて紹介
遊び・おもちゃ
2021.09.05

mokuji_dummy
1:水泳・スイミング
気温の変化で体調を崩しにくくなる、呼吸器が弱い子は鍛えられるなどの理由で、小学生の前の乳・幼児のうちから人気なのが、水泳・スイミングです。
小学校でも水泳の授業はありますが、一般的に公立小学校の体育の授業では、そこまで詳しく教えることが少ないため、上手に泳げるようにと思う親にはおすすめの習い事です。
家で行うような宿題がなく、多くのスイミングスクールでは送迎バスがあるため、送り迎えが大変でないことも魅力となっています。
2:武道
日本の伝統的な精神的な強さ、礼儀作法を身に着けさせたいと考える親は多く、人気なのが武道の習い事です。
武道では形(かた)や礼儀作法もしっかり身につくため、男の子だけでなく女の子にも人気があります。
武道ではメジャーな空手の他、柔道・合気道などもあるため、違いを調べてから選んでみるといいでしょう。
3:ダンス・バレエ
ダンスやバレエは昔から女の子に人気ですが、学校で必須科目になったこともあり、今では男の子にも人気が出てきています。
音楽に合わせて身体を動かしていると、表現の楽しさを知ることができ、音楽と運動が同時にできるというメリットがあります。
4:テニス
テニスはラケットを持ち、ボールに向かって走り、いつの間にか体全体を使った運動能力が鍛えられると言われています。</strong >
試合運びを考えることで、瞬時の判断能力が上がりますし、シングルとしての個人競技、ダブルスとしての団体競技の両方を一つの習い事で経験できるのもテニスのメリットです。
5:ボーイスカウト
ボーイスカウトはグループで活動をするため、体力と一緒に社会性も身につけられる習い事です。
活動内容にはボランティアのようなものもあるため、思いやりの心などを育てることもできます。
今の社会では体験する機会が減っているような内容になるため、興味がある方にはおすすめの習い事です。
6:キャンプ
キャンプは習い事の中では単発で、長期休みなどに泊りがけで季節に合わせたスポーツとともに、自炊やキャンプファイヤーを楽しむ習い事です。
自然の中で、普段味わえない経験を新しい仲間とともに経験でき、親と数日離れて過ごすことで、一回り成長して帰ってくる楽しみもあります。
小学生の習い事の選び方で注意すること
小学生の習い事は、大人の習い事と違って、自分だけでは決められないため、親の判断も大切になります。
親は判断する時に、自分の頃の習い事の感覚などを頼りにしてしまいがちですが、今の小学生の習い事の選び方において注意することは色々あります。
気を付けるべきポイントについて、考えていきます。
1:習い事を増やしすぎないように注意する
子供の習い事の数の平均が2つ程度ということは、多い家庭では3つ4つと掛け持ちをしている場合も考えられます。
習い事は勉強系も運動系もバランスよくと考えたり、一つ始めると、あれもこれもと欲張ってしまいがちですが、増やしすぎると本人にも親にも負担になってしまいます。
習い事を安易に増やしすぎないよう注意しましょう。
関連記事一覧
-
【10歳の女の子向け】クリスマスプレゼント34選|子どもが喜ぶアイテムを紹介 「今年もそろそろクリスマスが近づいてきたけど、子供に何をあげよう」「10歳の女の子は何を貰うと嬉しいの?」「毎年贈っていてもう何もアイデアが思い浮かばない」お子様がいる親御さんは、毎年クリスマスが近づく度に頭を悩ませてい...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
【3歳の男の子向け】クリスマスプレゼント34選|子どもの特徴と選び方を紹介 「もうすぐクリスマスが近づいてきたけれど、何をプレゼントしたらいいのだろう?」「3歳の男の子ってどんなプレゼントがいいんだろう?」このようにクリスマスプレゼントを何にするのか、年齢と性別にあうプレゼントがわからず迷ってし...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
1歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント|選ぶポイントと人気アイテム一挙紹介 「はじめての誕生日にとっておきのプレゼントを贈りたい!」「予算の相場はどのくらい?」「どんなおもちゃが女の子の誕生日に人気なの?」1歳の赤ちゃんに贈る誕生日プレゼントの予算の相場や、人気なおもちゃがわからない、迷ってしま...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
6歳の男の子におすすめの誕生日プレゼント30選|おもちゃ以外の実用品も紹介 「もうすぐ子どもの誕生日だけど、何をあげたらいいか決まらない」「子どもの好きなことを伸ばしてあげられるような誕生日プレゼントって何があるかな?」「小学生になるし、長く使えるものや役立つものをプレゼントしたい」6歳の男の子...
遊び・おもちゃ
2022.10.27
-
2歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント30選|選ぶポイントや予算相場も紹介 「もうすぐ2歳になる子どもの誕生日プレゼントはどうしよう」「1年に一度の誕生日、孫にいつもより豪華なプレゼントを贈りたい」「友人の子どもがもう2歳になるから何か贈りたいけど平均予算ってどれくらいだろう」このような悩みを抱...
遊び・おもちゃ
2022.10.27