折り紙が子供に与える8つの効果とは?折り方がわからないときの参考サイトも紹介 折り紙が子供に与える8つの効果とは?折り方がわからないときの参考サイトも紹介 - 4ページ目 (4ページ中) - chokomana
ホーム >

折り紙が子供に与える8つの効果とは?折り方がわからないときの参考サイトも紹介

折り紙が子供に与える8つの効果とは?折り方がわからないときの参考サイトも紹介

全ての作品を保管するとなると、スペースに無理が生じてしまいます。子供が作った作品の中から、これはというのを厳選して保管するようにしましょう。

処分するのが苦手なタイプの方におすすめなのが、子供が作品を作ってからすぐに取捨選択するのではなく、しばらく眺めて楽しみ、1か月などある程度日にちが経ってから厳選するというやり方です。

できれば早いうちに、折り紙だけでなく子供の作品の残し方において、自分なりのマイルールを作っておくと便利です。

5:モビールにする

子供たちが作った作品を、タコ糸や手芸用の糸などに吊るしてモビールにするといった方法もあります。玄関やリビングなどでゆらゆらと揺れるのを見ると子供たちも喜びますし、ちょっとしたインテリアにもなります。

またWebで検索すると、家庭にあるもので簡単かつ可愛く作れるモビールの作り方がたくさん紹介されていますので、親子でモビール作りをするのも楽しいでしょう。

子供の手が届かないところに吊るせるので、例えば上の兄姉が作った作品を下の赤ちゃんが触ってしまいつぶれてしまう、といった事も防げる効果があります。

親子で一緒に折り紙を楽しもう

折り紙は、楽しく遊びながら子供を成長させる知育の1つと言えます。元は一枚の紙ですが、様々な折り方の工夫でどんなものにも変化します。

折り紙は子供だけでなく大人も楽しめ、子供の成長を感じる機会にもなります。親子で一緒に折り紙を楽しんではいかがでしょうか。

関連記事一覧

関連記事一覧へ