子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介 子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介 - 3ページ目 (5ページ中) - chokomana
ホーム >

子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介

子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介

子供とできる遊び17:おままごと

お料理や赤ちゃんのお世話などをするごっこ遊びは、特別なおもちゃがなくても身近なアイテムで遊びを充実させることができます。

家にある鍋やフライパンを使っても良いですし、子供と一緒に折り紙やティッシュをご飯にしたり、フェルトを切ってお野菜をつくったりしても楽しいでしょう。

子供とできる遊び18:ピアノの演奏

おうち遊びを増やしていく中で、ピアノを弾くことに挑戦してみるのもオススメです。

高度な演奏技術は全く必要なく「この音は何かな?」「この音とこの音を続けてみると、お歌と同じになるね」といった風に、子供と一緒に覚えていくと大人も子供も楽しんでピアノを弾けるでしょう。

ピアノやキーボードが家になくても、今は絵本タイプのピアノの本やスマホのアプリでピアノを弾くこともできます。

子供とできる遊び19:ケイドロ

地域によって「ケイドロ」「ドロケイ」「助け鬼」など名称が変わりますが、逃げる人たちを「泥棒」捕まえる人たちを「警察」と呼ぶ集団鬼ごっこのことを指します。

大勢でやると盛り上がること間違いなしの遊びです。自然豊かな広場などで思いっきり走り回れば心も体もスッキリします。

子供たちの体力についていけない時は、適度に休憩を挟んで怪我の無いように楽しんでください。

子供とできる遊び20:砂遊び

砂遊びは、掘る・埋める・山にする・水を流して川や池を作るなどアイデア一つで多くの遊び方が広がります。

大人もたまには泥まみれになってみると、子供たちが夢中になる砂遊びの魅力に気付くことができるでしょう。

砂遊びと言えば外でやるものというイメージが強いですが、今は室内でも遊べる砂が発売されています。水無しで型抜きする事も可能な絶妙な柔らかさが癖になることでしょう。

子供とできる遊び21:絵本の読み聞かせ

おうち遊びとしてポピュラーな絵本の読み聞かせは、まだ言葉も分からない赤ちゃんの頃から、また、胎教としても良い影響があると言われています。

絵本の文字を目で追って大人の声に耳を傾けることで、ひらがなを理解していくきっかけになり、イラストを見て表情・感情を読み取りストーリーの展開を自然に想像していく力が身に付いていくでしょう。

絵本を読みきかせる時は、肩の力を抜いて子供と作品を楽しむ気持ちで読んでみると良いでしょう。

子供とできる遊び22:鬼ごっこ

昔から子供たちに人気がある鬼ごっこは、何歳になっても楽しめる遊びです。さすがに部屋の中でやるのは難しいので、お天気の良い日に外でチャレンジしてみましょう。

鬼ごっこに興味をもてないお子さんもいますが、楽しいことであると大人が遊ぶ姿を通して見せてあげると良いでしょう。

子供とできる遊び23:サッカー

チームプレーが重要なサッカーは、協調性や仲間との結束力など素晴らしい事を多く学べます。まずは、親子でボールをキックし合うところから始めて、徐々にルールを覚えていきましょう。

サッカーは、近所の広場や公園で十分遊べます。ゴールがない場合は、地面の砂に薄っすら痕をつけて即席で作ってもよいでしょう。

子供とできる遊び24:宝探しゲーム

隠すものは何でも良く、子供も家中を探して探検気分を味わえます。お気に入りのぬいぐるみやおもちゃ、その他には数字や英語・ひらがなのカードを隠すともさりげなく知育にも繋がります。

隠しているカードを繋げたら、どんな言葉が完成するかといった言葉遊びもオススメです。小さいお菓子を隠すのもお子さんが見つけた時、喜ばれることでしょう。

子供とできる遊び25:キャッチボール

野球が好きな人ならば、一度は我が子とのキャッチボールを夢見たことがあるのではないでしょうか。

特別な遊具や施設がなくても、ボール一つ持っていけば公園でも山でも海でも楽しむ事ができて、思い立ったらすぐ遊べるのが魅力です。

最初は下手でも、慣れてくると上手にコントロールできるようになります。まだお子さんが小さい場合は、投げるのではなくボールを床で転がし合うキャッチボールもオススメです。

子供と遊ぶときに最適なアイテム10選

関連記事一覧

関連記事一覧へ