「つぐみ」の名前に当てる漢字72選!字画数や意味とあわせて紹介
名付け
2021.11.30
 
                                                                    mokuji_dummy
「心」は、気持ち、精神、心臓、真ん中、核心、などの意味を持つ漢字です。
「思いやりがある優しい人に」「真実を見抜ける人に」「物事の中核を担い、リーダーシップを発揮する人に育ってほしい」などの願いを込められるでしょう。
| 名前 | 画数 | 
|---|---|
| 亜心 | 11画 | 
| 乙心 | 5画 | 
| 愛心 | 17画 | 
| 紬心 | 16画 | 
| 緒心 | 18画 | 
| 二心 | 6画 | 
| 紀心 | 13画 | 
| 説心 | 18画 | 
| 嗣心 | 17画 | 
| 継心 | 17画 | 
| 紡心 | 14画 | 
| 倫心 | 14画 | 
| 麗心 | 23画 | 
「二」を使用した「つぐみ」の名前に当てる漢字5選
「二」は、ふたつ、二度、二分する、二倍になる、匹敵するもの、次、などの意味を持つ漢字です。昔は次男や次女によく使われていました。
名付けで「二」を使うと、「次々に幸せを掴んでいけるように」「新しいステップを踏んで高みを目指せる人に」「手と手を取り合う仲間に恵まれる人生を」などの願いを込められるでしょう。
| 名前 | 画数 | 
|---|---|
| 二澪 | 18画 | 
| 二望 | 13画 | 
| 二幹 | 23画 | 
| 二泉 | 11画 | 
| 二三 | 5画 | 
| 二海 | 12画 | 
「継」を使用した「つぐみ」の名前に当てる漢字8選
「継」には、後を継ぐ、続ける、継承する、引きうける、着物などを補修する、などの意味があります。
漢字の意味から「人との結びつきを大切にする人に」「良いものを引き継いでいける人に」などの願いを込められる字です。
| 名前 | 画数 | 
|---|---|
| 継海 | 23画 | 
| 継望 | 24画 | 
| 継未 | 18画 | 
| 継巳 | 16画 | 
| 継弥 | 21画 | 
| 継珠 | 23画 | 
| 継深 | 24画 | 
| 継后 | 19画 | 
「実」を使用した「つぐみ」の名前に当てる漢字22選
「実」は、充実する、盛ん、満たされる、真実の心、穀物、草木の種、果実、中身、実質、などの意味を持つ漢字です。
この字を名付けで使うと、「頑張ったことが実を結ぶように」「充実した人生を送れますように」「情に厚く誠実な人に」などの願いを込められます。
| 名前 | 画数 | 
|---|---|
| 二実 | 10画 | 
| 倫実 | 18画 | 
| 世実 | 13画 | 
| 依実 | 16画 | 
| 丞実 | 14画 | 
| 嗣実 | 21画 | 
| 月実 | 12画 | 
| 司実 | 13画 | 
| 更実 | 15画 | 
| 告実 | 15画 | 
| 紬実 | 19画 | 
| 知実 | 16画 | 
| 次実 | 14画 | 
| 紹実 | 19画 | 
| 継実 | 21画 | 
| 津紅実 | 26画 | 
| 紬玖実 | 26画 | 
| 嗣久実 | 24画 | 
| 津久実 | 20画 | 
| 名前 | 画数 | 
|---|---|
| 紡紅実 | 27画 | 
| 緒玖実 | 29画 | 
| 緒久実 | 25画 | 
「つぐみ」の名前に当てる珍しい漢字
「つぐみ」の名前に当てる珍しい漢字を使用したい場合は、一文字で「つぐみ」と読ませる「壬」があります。
「壬」は、十干の第九、みずのえを表している漢字で、陰陽五行説では水性の陽に割り当てられています。一文字でシンプルに見せたい方におすすめです。
一文字で「つぐみ」と読む漢字に、鳥の名前を表す「鶇」「鶫」もありますが、どちらも人名漢字ではないため使えません。珍しい漢字を使う場合は、人名漢字に登録があるか調べるようにしましょう。
出典:人名用漢字表|法務省
参照:https://www.moj.go.jp/content/001131003.pdf
関連記事一覧
- 
                                            
                                                                                                子どもの名前の決め方って?基本的なルールやおすすめのアプリもあわせて紹介! 「子どもが生まれたらこんな名前を付けたい」と珍しい名前や美しい名前、外国風の名前を思い描いたことがあるという方は多いでしょう。 実際にお子さんが生まれて、その子が一生付き合っていく名前を付けるとなると、思い描い...名付け 2022.01.04 
- 
                                            
                                                                                                女の子におすすめの名前150選|文字数別・イメージ別に紹介 「女の子におすすめの名前にはどんな漢字や響きがいいかな?」「名前をつけるときのポイントってある?」 名前を考えるときは、文字数や漢字、響きなどこだわりたい部分はさまざまあるでしょう。女の子の場合、可愛い名前をつ...名付け 2022.01.04 
- 
                                            
                                                                                                「かなた」と読む名前例総合187選|漢字別の由来や名付けのポイントも紹介! 保護者から子に贈る名前は一生使われるものだからこそ、我が子の名付けに悩んでいる保護者も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな保護者に向けて、「かなた」と読む名前のイメージや、10個の漢字を使った「かな...名付け 2022.01.04 
- 
                                            
                                                                                                「みつき」の名前に当てられる漢字367選!使用しない方が良い漢字とは? 「みつきという名前はどんな印象がある?」「みつきという名前に使う漢字の案が知りたい」「みつきという名前に使用しない方がいい漢字がある?」「みつき」という名前をこれから生まれてくる赤ちゃんに名付けようと検討している方、どの...名付け 2022.01.04 
- 
                                            
                                                                                                「夏芽」の意味や由来とは?他の漢字を使った名前の組み合わせ91選も紹介 「夏芽という名前の意味や由来って?」「なつめという響きの場合、夏以外にはどんな字がある?」「名前を付ける時のコツは何?」生まれてくる赤ちゃんに「夏芽」という名前を検討している方は、他の漢字ではどのようなものがあるか、「な...名付け 2022.01.04 
