男の子のかっこいい名前302選!参考になる本やアプリもあわせて紹介
名付け
2021.11.30
mokuji_dummy
春にちなんだ名前は、「あらた」「はるま」「はると」など、柔らかい響きの名前が多い傾向にあります。漢字では、春の優しい光や風を感じさせる「陽」「晴」「颯」「温」や、草木の芽吹きをイメージさせる「芽」、春の花である「桜」が入る名前がおすすめです。
| 名前 | 画数 |
|---|---|
| 新(あらた) | 13画 |
| 暖(だん) | 13画 |
| 颯(はやて、そう) | 14画 |
| 晴(はる、せい) | 12画 |
| 伊吹(いぶき) | 13画 |
| 春也(しゅんや) | 12画 |
| 澄春(すばる) | 24画 |
| 晴哉(せいや、はるや) | 21画 |
| 大芽(たいが) | 13画 |
| 陽真(はるま) | 22画 |
| 温人(はると) | 14画 |
| 春哉(はるや) | 18画 |
| 史弥(ふみや) | 13画 |
| 桜雅(おうが) | 23画 |
2:夏にちなんだ男の子の名前22選
夏にちなんだ名前には、大きな海や青い空を連想する傾向にあることから「海」「浬」「渚」「航」「湊」などの漢字を使用すると良いでしょう。
さんさんと照りつける太陽を思い浮かべる場合は「陽」もおすすめです。春とは違う、太陽のエネルギッシュなパワーを感じさせます。
| 名前 | 画数 |
|---|---|
| 海(かい) | 10画 |
| 浬(かいり) | 10画 |
| 渚(なぎさ) | 11画 |
| 漣(れん) | 14画 |
| 海翔(かいと) | 22画 |
| 舷太(げんた) | 15画 |
| 航生(こうき、こうせい) | 15画 |
| 湊介(そうすけ) | 16画 |
| 大洋(たいよう) | 12画 |
| 拓海(たくみ) | 18画 |
| 夏希(なつき) | 17画 |
| 夏空(なつたか) | 18画 |
| 太陽(ひろあき、たいよう) | 16画 |
| 大海(ひろみ) | 13画 |
| 晴葵(はるき) | 27画 |
| 帆高(ほたか) | 16画 |
| 湊人(みなと) | 14画 |
| 海來(みらい) | 18画 |
| 蓮人(れんと) | 19画 |
| 名前 | 画数 |
|---|---|
| 夏南斗(かなと) | 23画 |
| 鈴太郎(りんたろう) | 26画 |
| 青波(あおば) | 16画 |
3:秋にちなんだ男の子の名前14選
夏の暑さが和らぎ、涼しい風が吹く秋は、「収穫の秋」「スポーツの秋」と呼ばれる多彩な季節です。
収穫の秋をイメージすると「実」「穣」「穂」、スポーツの秋からは足の速い馬を表す「駿」などの字を使うと秋らしさが出てくるでしょう。紅葉の時期でもあるため、「楓」という字もぴったりです。
| 名前 | 画数 |
|---|---|
| 駿(しゅん、はやお、たかし) | 17画 |
| 稔(みのる) | 13画 |
| 秋人(あきと) | 11画 |
| 秋穂(あきほ) | 24画 |
| 桔平(きっぺい) | 15画 |
| 萩生(しゅう) | 20画 |
| 駿矢(しゅんや) | 22画 |
| 拓実(たくみ) | 16画 |
| 天駿(たかとし) | 21画 |
| 天馬(てんま) | 14画 |
| 楓大(ふうた) | 16画 |
| 悠馬(ゆうま) | 21画 |
| 二千楓(にちか) | 18画 |
| 穂高(ほだか) | 25画 |
4:冬にちなんだ男の子の名前16選
凍てつく寒さの季節である冬は、「雪」「白」「銀」など雪景色をイメージさせる字がおすすめです。また、クリスマスの時期を思い浮かべるなら「聖」「柊」「鐘」などが良いでしょう。「正」「賀」「柚」など、お正月に関連した字を入れると、古風で縁起の良い印象になります。
| 名前 | 画数 |
|---|---|
| 朔(さく) | 34画 |
| 柊(しゅう) | 9画 |
| 鐘(しょう) | 20画 |
| 聖(せい、きよし、あきら、ひじり) | 13画 |
| 一月(いつき) | 5画 |
| 白澄(きよと) | 20画 |
| 朔也(さくや) | 13画 |
| 冬真(とうま) | 15画 |
| 橙弥(とうや) | 24画 |
| 冬雪(ふゆき) | 16画 |
| 北斗(ほくと) | 9画 |
| 睦月(むつき) | 17画 |
| 雪翔(ゆきと) | 23画 |
| 柚斗(ゆずと) | 13画 |
| 朔太郎(さくたろう) | 23画 |
| 正賀(せいが) | 17画 |
かっこいい名前を探す際に参考になる本やアプリ3つ
![]()
最後に、かっこいい名前を探すときに参考になる本やアプリ3つを紹介します。本やアプリを使うことで、名前に関する知識が増え、自分では思いつかなかった名前が見つかる可能性があります。ぜひチェックしてみてください。
1:『たまひよ 赤ちゃんのしあわせ名前事典 2023~2024年版』
関連記事一覧
-
子どもの名前の決め方って?基本的なルールやおすすめのアプリもあわせて紹介! 「子どもが生まれたらこんな名前を付けたい」と珍しい名前や美しい名前、外国風の名前を思い描いたことがあるという方は多いでしょう。 実際にお子さんが生まれて、その子が一生付き合っていく名前を付けるとなると、思い描い...
名付け
2022.01.04
-
女の子におすすめの名前150選|文字数別・イメージ別に紹介 「女の子におすすめの名前にはどんな漢字や響きがいいかな?」「名前をつけるときのポイントってある?」 名前を考えるときは、文字数や漢字、響きなどこだわりたい部分はさまざまあるでしょう。女の子の場合、可愛い名前をつ...
名付け
2022.01.04
-
「かなた」と読む名前例総合187選|漢字別の由来や名付けのポイントも紹介! 保護者から子に贈る名前は一生使われるものだからこそ、我が子の名付けに悩んでいる保護者も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな保護者に向けて、「かなた」と読む名前のイメージや、10個の漢字を使った「かな...
名付け
2022.01.04
-
「みつき」の名前に当てられる漢字367選!使用しない方が良い漢字とは? 「みつきという名前はどんな印象がある?」「みつきという名前に使う漢字の案が知りたい」「みつきという名前に使用しない方がいい漢字がある?」「みつき」という名前をこれから生まれてくる赤ちゃんに名付けようと検討している方、どの...
名付け
2022.01.04
-
「夏芽」の意味や由来とは?他の漢字を使った名前の組み合わせ91選も紹介 「夏芽という名前の意味や由来って?」「なつめという響きの場合、夏以外にはどんな字がある?」「名前を付ける時のコツは何?」生まれてくる赤ちゃんに「夏芽」という名前を検討している方は、他の漢字ではどのようなものがあるか、「な...
名付け
2022.01.04