【カテゴリ別】かっこいい男の子の名前とそれぞれの意味を紹介!
名付け
2021.11.25
mokuji_dummy
海が好きだから海をイメージする名前にしたい、大きな空に羽ばたいていくように活躍してほしいから、空にまつわる名前にしようなど自然に関連した漢字はさまざまです。
植物などの名前もナチュラルな印象で、爽やかな印象を与えます。生まれた季節から連想される漢字から考えても良いでしょう。
7:珍しい漢字を使う
珍しい漢字を使うと周りの子供の被らず、その子の個性としても印象に残りやすいでしょう。ただ、あまりにも珍しい漢字の場合は読めない問題が発生するため、珍しくても読みやすい漢字を選ぶことをおすすめします。
また、「〇太」「〇助」「〇斗」など、一般的に多い止め字にして、〇の部分に珍しい漢字を入れるようにしましょう。
8:人気がある漢字を使う
その年の人気のある漢字を使うことで、その時代のかっこいい名前というイメージはあります。赤ちゃんの名前ランキングは、ネットでも検索できるので活用してみましょう。
安田生命の生まれ年月名前調査・名前ランキング2020(男の子)では、1位「蒼」2位「樹」3位「蓮」4位「陽翔」5位「律」でした。
出典:【恒例】安田生命の生まれ年月名前調査・名前ランキング2020|明治安田生命
参照:https://www.meijiyasuda.co.jp/sp/enjoy/ranking/index.html#/year/2020n/10
【カテゴリ別】かっこいい男の子の名前と意味
男の子の名前の決め方を知って、何を重視したいか少しずつ定まってきたでしょうか。ここでは、かっこいい男の子の名前を紹介12選紹介します。
響きがいい名前や漢字が珍しい名前、古風な名前など紹介するので「こういう系統の名前にしたい」という手掛かりにしてください。
1:響きがいい名前
かっこよさそうな漢字をつけても響きがいまひとつだと、かっこいい名前とは言い難いでしょう。
外出した際など、何度も子供の名前を呼ぶことになったとき、「かっこいい、素敵な名前だね」と周りに感じてもらえるか、響きがいい名前か想像しながら候補を考えてみてください。
名前 |
---|
楽空(がく) |
弦希(げんき) |
凛斗(りんと) |
時矢(ときや) |
朝弥(あさや) |
歩夢(あゆむ) |
開斗(かいと) |
奏風(かなた) |
2:珍しい漢字が使われた名前
名前を書いたときに、漢字が珍しい名前だと個性が光ります。「○という珍しい漢字を使っていた子だな」「珍しい漢字を使っていてかっこよかった」と、名前から覚えてもらえる可能性が高まるでしょう。
漢字 | 名前 |
---|---|
魁(かい・いさお・いさむ・さき・つとむ・やす) | 魁(かい・いさお・いさむ・つとむ)魁琉(かいり)魁斗(かいと) |
藤(とう・どう・かつら・ひさ・ふじ) | 藤樹(とうき)藤真(とうま)藤生(ふじお) |
冴(ご・こ・さ・さえ・さや) | 冴空(さく)斗冴(とうご)光冴(こうが) |
凱(がい・かい・たのし・とき・よし) | 凱凛(かいり)凱矢(かいや)凱人(よしと・ときと)凱亜(がいあ) |
慈(し・しげ・しげる・ちか・なり・やす・よし) | 詠慈(えいじ)慈(しげる)礼慈(らいじ)慈恩(じおん) |
凰(おう・おおとり・こう) | 凰聖(おうせい)凰樹(おうじゅ)生凰(いお)眞凰(まお)凰太(こうた)玲凰(れお) |
3:珍しい読み方の名前
関連記事一覧
-
子どもの名前の決め方って?基本的なルールやおすすめのアプリもあわせて紹介! 「子どもが生まれたらこんな名前を付けたい」と珍しい名前や美しい名前、外国風の名前を思い描いたことがあるという方は多いでしょう。 実際にお子さんが生まれて、その子が一生付き合っていく名前を付けるとなると、思い描い...
名付け
2022.01.04
-
女の子におすすめの名前150選|文字数別・イメージ別に紹介 「女の子におすすめの名前にはどんな漢字や響きがいいかな?」「名前をつけるときのポイントってある?」 名前を考えるときは、文字数や漢字、響きなどこだわりたい部分はさまざまあるでしょう。女の子の場合、可愛い名前をつ...
名付け
2022.01.04
-
「かなた」と読む名前例総合187選|漢字別の由来や名付けのポイントも紹介! 保護者から子に贈る名前は一生使われるものだからこそ、我が子の名付けに悩んでいる保護者も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな保護者に向けて、「かなた」と読む名前のイメージや、10個の漢字を使った「かな...
名付け
2022.01.04
-
「みつき」の名前に当てられる漢字367選!使用しない方が良い漢字とは? 「みつきという名前はどんな印象がある?」「みつきという名前に使う漢字の案が知りたい」「みつきという名前に使用しない方がいい漢字がある?」「みつき」という名前をこれから生まれてくる赤ちゃんに名付けようと検討している方、どの...
名付け
2022.01.04
-
「夏芽」の意味や由来とは?他の漢字を使った名前の組み合わせ91選も紹介 「夏芽という名前の意味や由来って?」「なつめという響きの場合、夏以外にはどんな字がある?」「名前を付ける時のコツは何?」生まれてくる赤ちゃんに「夏芽」という名前を検討している方は、他の漢字ではどのようなものがあるか、「な...
名付け
2022.01.04