運動会で喜ばれる差し入れ16選|注意するポイントやおすすめも紹介
行事
2021.07.09
目次
mokuji_dummy
旬のフルーツは、大人気の差し入れです。食べやすいように一口サイズにカットして、保存容器に入れて持って行きましょう。その際、ピックとウェットティッシュも添えると良いでしょう。
カットが面倒であれば、そのまま食べられるバナナやブドウを持って行きましょう。冷えている方が好まれるため、保冷剤とともにクーラーバッグに入れ、ゴミはフルーツを入れた保存容器に入れて持ち帰るようにしてください。
15:ウインナー
子供に大人気のウインナーも差し入れになります。ウインナーも、今はたくさんの種類があります。チーズ入りのウインナーやキャラクターもののウインナー等、いろいろと持って行くと喜ばれるでしょう。
また、タコや象など、動物の飾り切りに挑戦してみましょう。SNSでは、いろいろな飾り切りが紹介されています。
16:チョコレート
差し入れの王道、チョコレートもおすすめです。甘いものは疲れを和らげてくれるため、運動会にはぴったりの差し入れになります。特別に高級なチョコレートでなくても大丈夫です。
溶けやすいので、保冷剤を用意しておきましょう。また、手が汚れるため、個包装タイプがおすすめです。ゴミが出たら、忘れずに持ち帰るようにしましょう。
差し入れができない時や必要ないと言われた場合の3つ
差し入れを持って行きたくても、学校のルールで断られる場合があります。また保護者の方に「手ぶらで来て」と言われる場合もあるでしょう。そんな時には無理に何かを贈ろうとせずに、気持ちを贈りましょう。
1:子供たちの送迎係を担当する
差し入れの代わりに子供たちの送迎係を担当しましょう。保護者は運動会の準備に追われて忙しくしています。
また、運動会当日は、学校の周りも車が溢れている場合があります。車を止める場所を見つけるのが大変な場合も少なくありません。そのため、送迎係を担当すれば喜ばれるでしょう。
2:運動会後にご飯をご馳走する
運動会の後は、保護者はクタクタに疲れています。そのため、運動会後の夕食をご馳走すると喜ばれるでしょう。
ファミリーレストランで食事をしても良いですし、自宅に戻ってデリバリーをしても良いでしょう。その方が差し入れをするよりも、喜ばれる可能性があります。
3:カメラを担当する
差し入れをする代わりに、カメラを担当しても喜ばれるでしょう。カメラマンになって、子供の写真や動画をたくさん撮ってあげましょう。さらに、撮った写真で記念アルバムを作ってあげることもできます。
カメラ係がいると、保護者も子供の活躍をゆっくり応援できるでしょう。写真に凝っている保護者であれば、「スタートは保護者、ゴールは私」と分けて写真を撮ることを提案してみましょう。
運動会の差し入れについて詳しくなろう
運動会の差し入れでは、子供には冷たくてのどごしの良いものが喜ばれます。また、保護者にとっては自分が用意するものを差し入れてもらえると喜ばれるでしょう。差し入れには、みんなに分けやすい、配りやすいというのも大切なポイントです。
今後も運動会に招待されるようであれば、他の人がどんな差し入れをしているか、チェックしておきましょう。
みんなに喜んでもらえるような差し入れをして、当日を楽しみましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
【相手別】クリスマスにおすすめの過ごし方20選|家族・友達・恋人と楽しもう クリスマスは美味しいご飯やケーキを食べたり、プレゼント交換をしたりと、1年の中でもとても楽しみなイベントの1つです。皆さんは今年のクリスマスはどのように過ごす予定でしょうか。家族や恋人、友達、一人でまったりなどそれぞれの...
行事
2023.11.20
-
【2023年版】クリスマスはいつ?24日と25日のどちらを祝うべき? 「クリスマスっていつ?」「クリスマスとクリスマスイブはどう違うの?」と子供に質問されたら皆さんはどのように説明するでしょうか。クリスマスイブを12月24日と思っている方も多いかもしれませんが、本来の日付感覚とは異なります...
行事
2023.11.20
-
【決定版】ハロウィンゲーム25選!子供から大人まで楽しめる遊びをご紹介 「保育園でハロウィンパーティーをやることになったが、どんなゲームがあるの?」「ハロウィンゲームのアイデアが思いつかない…」「大人でも楽しめるハロウィンのゲームって何?」このようにハロウィンパーティーを楽しむ1つのアイデア...
幼稚園・保育園行事
2023.09.26
-
【2023年版】孫の日とは?おすすめのプレゼントや過ごし方についてご紹介 「孫の日っていつできたんだろう?」「2023年の孫の日はいつ?」「孫の日ができた由来について知りたい」このように孫の日について疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。敬老の日は1966年に制定されて以来、50年以上...
行事
2023.09.26
-
【徹底解説】食欲の秋と呼ばれる由来やおすすめの旬の食材をご紹介 「食欲の秋はいつからいつまで?」「なんで秋になると食欲が増すの?」「秋の旬の食材にはどんなのがあるの?」このように食欲の秋に関して疑問があったり、ついつい食べ過ぎてしまったりする方も多いのではないでしょうか。ではなぜ秋に...
行事
2023.09.26