運動会で喜ばれる差し入れ16選|注意するポイントやおすすめも紹介
行事
2021.07.09
目次
目次
運動会で差し入れする際の注意するポイント4つ
甥っこ姪っこから、運動会観戦に招待される方も多いでしょう。また、以前勤めていた幼稚園や学校から、運動会に招待されることもあるでしょう。そんな時には、ちょっと気の利いた差し入れを持って行きたいところです。
しかし、いったいどんなものを差し入れしたら喜ばれるのでしょうか。また、差し入れを禁止している学校もあります。ここでは、運動会で差し入れする際の注意するポイントを見ていきましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
1:万人受けしそうなものを選ぶ
運動会の差し入れには、万人受けしそうなものを選びましょう。特に食べ物の場合、嫌いな人がいたら、お互いに気まずい思いをするでしょう。また、その食べ物を嫌いな子供が「自分だけ食べられない」と思うような事態は避けたいところです。
差し入れには、お茶やジュースなど、好き嫌いが分かれにくいものから選びましょう。また、アレルギー等を持っている方がいる可能性もありますので、ごく一般的なものを選びましょう。
2:ティッシュなども用意する
運動会で食べ物を差し入れする際には、ウェットティッシュも一緒に渡しましょう。運動会では、学校の手洗い場も混雑することが予想されます。
ウェットティッシュがあれば、手を洗いに行かなくても清潔な手指で食べることができます。小さいサイズでなく、大きなファミリーサイズのウェットティッシュがおすすめです。
3:邪魔にならないものにする
運動会では、お昼ごはんは大人数で食べることが多いです。大人数が集まっても、邪魔にならないものを差し入れしましょう。さらに、余った時にも邪魔にならない、かさばらないものが好ましいでしょう。
4:出たごみは持ち帰る
運動会の差し入れで出たごみは、自分で持ち帰りましょう。その学校のゴミ箱に捨てるのはマナー違反です。ごみ袋にもなる、大きなビニール袋を持参すると便利です。
「ごみを持ち帰りたくない」という方は、ゴミの出ない差し入れを考えましょう。また、事前に保存容器などに詰め替えて、差し入れをしても良いでしょう。
差し入れする際は学校ごとのルールを確認しておく
学校によっては、差し入れを禁止していることもあります。また、運動会の持ち物を厳しく制限している学校も多くあります。「お菓子は禁止」「飲み物はお茶のみ」等々、運動会が華美になり過ぎないようにルールを設けています。
差し入れを予定しているであれば、事前に確認することが必要です。また、運営側の問題で、児童と保護者が別々に食事をする学校も増えています。その場合も差し入れは難しいでしょう。
運動会への差し入れを決める時の4つのコツ
周囲と同じにならずに喜ばれる差し入れとなると、選ぶのにも悩みます。ここでは、差し入れを決める時のコツを4つご紹介いたします。この4つのコツを踏まえて、差し入れを決めても良いでしょう。
関連記事一覧
-
【相手別】クリスマスにおすすめの過ごし方20選|家族・友達・恋人と楽しもう クリスマスは美味しいご飯やケーキを食べたり、プレゼント交換をしたりと、1年の中でもとても楽しみなイベントの1つです。皆さんは今年のクリスマスはどのように過ごす予定でしょうか。家族や恋人、友達、一人でまったりなどそれぞれの...
行事
2023.11.20
-
【2023年版】クリスマスはいつ?24日と25日のどちらを祝うべき? 「クリスマスっていつ?」「クリスマスとクリスマスイブはどう違うの?」と子供に質問されたら皆さんはどのように説明するでしょうか。クリスマスイブを12月24日と思っている方も多いかもしれませんが、本来の日付感覚とは異なります...
行事
2023.11.20
-
【決定版】ハロウィンゲーム25選!子供から大人まで楽しめる遊びをご紹介 「保育園でハロウィンパーティーをやることになったが、どんなゲームがあるの?」「ハロウィンゲームのアイデアが思いつかない…」「大人でも楽しめるハロウィンのゲームって何?」このようにハロウィンパーティーを楽しむ1つのアイデア...
幼稚園・保育園行事
2023.09.26
-
【2023年版】孫の日とは?おすすめのプレゼントや過ごし方についてご紹介 「孫の日っていつできたんだろう?」「2023年の孫の日はいつ?」「孫の日ができた由来について知りたい」このように孫の日について疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。敬老の日は1966年に制定されて以来、50年以上...
行事
2023.09.26
-
【徹底解説】食欲の秋と呼ばれる由来やおすすめの旬の食材をご紹介 「食欲の秋はいつからいつまで?」「なんで秋になると食欲が増すの?」「秋の旬の食材にはどんなのがあるの?」このように食欲の秋に関して疑問があったり、ついつい食べ過ぎてしまったりする方も多いのではないでしょうか。ではなぜ秋に...
行事
2023.09.26