公立小学校のメリットとは?国立・私立との違いや学費もあわせて紹介!
受験
2021.10.05
目次
mokuji_dummy
3:授業内容のレベルが高く学び方は比較的自由である
国立小学校は基本的には学習指導要領に沿った授業をしますが、付属する大学で研究されている理論や授業方法などを授業に取り入れています。
経験豊富な教員によるオリジナリティ溢れるカリキュラムが組まれていることもあり、その授業内容の質は高く、また、公立小学校に比べて自由な授業内容になっています。
入学試験を合格した児童が入学してきますのでもともとの学力レベルが高い児童ばかりです。入学後、優秀な教員やクラスメイトとの生活でさらに学力レベルは高くなるでしょう。
4:保護者会が多い
国立小学校は保護者会や学校行事などが多いと言われています。
国立小学校はPTA活動が盛んなことが多いため、保護者会だけではなく保護者が参加する行事やイベントなどもたくさんあります。共働きの場合は保護者会や学校行事のために仕事を休むことも多く、負担になることもあります。
入学を検討している場合は仕事を休む必要があることをパートナーや勤務先に事前に話しておいた方がいいでしょう。
特徴から見る公立小学校と私立小学校との違い5つ
小学校進学に私立小学校を考える方もいるでしょう。
私立小学校の大きな違いは運営母体の違いです。市区町村が運営母体の公立小学校とは違い、私立小学校は、私立学校法によって自主性が尊重されています。
私立小学校ならではのいろいろな特徴を持っていることが多くあります。進学先の1つとして違いを知っておきましょう。
1:入学試験がある
私立小学校に入学するためには入学試験を受験し、合格しなければいけません。
試験の内容は小学校によって違いはありますが、子供の社会性を見る「行動観察」、思考力を見る「ペーパーテスト」、家庭での教育方針などを見る「面接」などが一般的です。
小学校受験対策として幼児教室等に通い、事前に準備しておくことが必要です。また家庭でもどういう試験があるのか、保護者も面接を受ける場合は、児童だけでなく保護者も対策しておかなければいけません。
2:学費が高い
公立小学校では授業料と教科書代が無償ですが、私立小学校ではそれらの費用をすべて負担することになります。
入学金や施設費などの費用を負担しないといけないため、公立小学校よりも学費が大幅に高く、授業料や給食費などの月費用などもあります。
私立小学校によってはかかる金額に差があるので、高額な学費である場合、事前に最初にかかる金額以外に月々いくらかかるのかを考え、6年間通えそうな私立小学校を探す必要があると言えます。
3:校長が決めた教科書を使う場合がある
たくさんある教科書のどれを使うかは、私立小学校では校長に権限があります。
公立小学校では、その地域の教育委員会が決定します。私立小学校では校長に権限があり、小学校の方針に基づいて決定されます。
学習指導要領に基づいた学習内容ですがそれぞれの校風に合わせたり、力を入れている学科に合わせたものなどが使われています。
4:施設・設備が充実している
私立小学校では保護者が施設費を負担している分、施設・設備は充実しています。
最近は公立小学校のクーラー設置率が高くなっていますが、私立小学校ではほとんどの学校にエアコンがあり冷房・暖房の使用で集中して勉強するための設備が充実しています。
また、新型コロナウイルスによる自粛期間中のオンライン授業への対応、タブレットの貸し出しなど公立小学校では整っていない環境が充実しています。
5:各私立学校独自の教員採用を行っている
公立小学校は教員採用試験で採用されますが、私立小学校では各々、独自の採用方法を行っています。
採用試験の内容は公立小学校の教員採用試験と大きく違いはありませんが、私立小学校ではその学校の難易度に応じて筆記試験の難易度が変わってきます。
公立小学校の学費事情5つ
関連記事一覧
-
公立小学校のメリットとは?国立・私立との違いや学費もあわせて紹介! そもそも小学校の成り立ちとは現在の小学校の歴史は江戸時代後期頃から始まります。 江戸時代後期の日本では幕府や諸藩が領内に学校と寺子屋、塾等を設けていました。このことが小学校を作るための全国的、統一的な教育計画と...
受験
2021.10.05
-
受験勉強におすすめのアプリ12選!メリット・デメリットについても紹介 中高生の約9割が勉強にスマホを活用しているMMD研究所が2017/11/7~11/22の期間で「中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」を実施、中学生の91.0%、高校生の92.1%が勉強でスマホを利用している...
受験
2021.03.05
-
お受験ではサブバッグが必要?お受験バッグやサブバッグの選び方5つ紹介! お受験ではサブバッグを持っていた方が良い?年中さんが来年の受験に向けて本腰を入れ始める時期になりました。保護者もいろいろ用意を始めなければいけませんが、よく見聞きするお受験サブバッグは必要なのでしょうか。実は受験日当日、...
受験
2020.11.06
-
受験生の勉強とゲームを両立する方法9つ|受験生におすすめのゲーム4つをご紹介 受験生はゲームをしてはいけない?受験生の子どもがいるご家庭では、勉強をするべきなのにゲームに貴重な時間を使ってしまうことに悩んでいる保護者も多いことでしょう。しかし、受験で志望する学校に合格するために勉強は不可欠ですが、...
受験
2020.11.06
-
国立小学校を受験するメリット・デメリットは?対策も紹介 国立小学校とは?国立小学校とは、国立教育大学及び国立大学の付属小学校です。各都道府県にあり、通学圏は「校区内」で仕切られた公立小学校よりも、広い範囲で通学できます。また国立小学校は、教育実験校と呼ばれ、教員になりたい大学...
受験
2020.10.12