受験生の勉強とゲームを両立する方法9つ|受験生におすすめのゲーム4つをご紹介
受験
2020.11.06
目次
mokuji_dummy
勉強とゲームを両立する方法5:ゲームのプレイ時間を決める
受験生の子どもが勉強とゲームを両立する方法の5つ目は、ゲームのプレイ時間を決めることです。
プレイ時間を決めずにゲームを始めてしまうと、つい楽しくなってしまい、気づけば何時間も経っていて勉強時間がなくなってしまうこともよくあることです。
ゲームのプレイ時間を決めるのが難しい場合は、予め「〇時間は勉強する」と、確実に勉強に費やす時間を設定しておいて、残りの時間からゲームをする時間を決定すると良いです。
勉強とゲームを両立する方法6:ゲーム禁止の日もつくる
受験生の子どもが勉強とゲームを両立する方法の6つ目は、ゲームを禁止する日もつくることです。
ゲームに依存してしまう原因は、ゲームをすることが習慣化されてしまっていることなので、ゲームを禁止する日も作っておくことで、完全な習慣化を防げるのでおすすめです。
勉強とゲームを両立する方法7:夜更かしをしない
受験生の子どもが勉強とゲームを両立する方法の7つ目は、夜更かしをしないように意識しておくことです。
ゲームによる夜更かしの習慣がついてしまうと、睡眠時間を極端に奪われてしまう可能性があるため、体調管理が難しいなど、受験生として致命的な悩みを抱えてしまうリスクがあります。
睡眠の質を低下させないためにも、ゲームの時間は「20~21時」くらいまでにしておきましょう。
勉強とゲームを両立する方法8:ゲームを見えないところに隠す
受験生の子どもが勉強とゲームを両立する方法の8つ目は、ゲームを見えないところに隠しておくことです。
ゲーム機を使ってプレイする場合、ゲーム機を取り出して準備する必要がありますが、見つかりにくい場所に隠しておくことで、取り出して準備をすることのほうが面倒になります。
普段から保護者が管理しておいて、ゲームをプレイしていい時間帯だけゲーム機を貸し出すというルールを設けておくことも効果的です。
勉強とゲームを両立する方法9:ゲームをする場所を決める
受験生の子どもが勉強とゲームを両立する方法の9つ目は、ゲームをする場所を決めておくことです。
自分の部屋にいるときは勉強しかせず、ゲームをしたいときは家族のいるリビングでやるようにするなど、ルールとして場所決めしておくことによって、やりすぎ防止の効果が期待できます。
また、スマホを常時持っていると、部屋でもプレイしてしまう可能性があるので、勉強中は保護者がスマホを預かっておくと良いでしょう。
受験生にとってゲームは息抜き
受験生にとって、必死に勉強に取り組むことは、志望校に合格するために必要不可欠なことなので、最優先に考えなければいけません。
ゲームをすることによって、勉強のモチベーションが高まるという子どもは、あくまでゲームは勉強の効率化を促進するためのツールであり、息抜きとしてプレイするものだという意識を強く持っておきましょう。
受験生にもおすすめのゲーム4つ
受験生の勉強のモチベーション維持やストレス発散の効果を期待するものとして、ゲームをプレイする場合、適当にゲームをするよりも、脳を積極的に使ったり、勉強になるようなゲームをした方が効率的です。
そこで、受験生におすすめのゲームを4つご紹介していくので、勉強に活かせるゲームを知りたい人は、下記に目を通しておきましょう。
受験生にもおすすめのゲーム1:桃太郎電鉄
受験生にもおすすめのゲームの1つ目は、すごろくを楽しみながらプレイを楽しむ桃太郎電鉄というゲームです。
桃太郎電鉄は鉄道会社を運営するゲームで、すごろくをしながら日本全国を回り、各地にまつわる情報を学びながら楽しむことができます。
|
受験生にもおすすめのゲーム2:テトリス
関連記事一覧
-
公立小学校のメリットとは?国立・私立との違いや学費もあわせて紹介! そもそも小学校の成り立ちとは現在の小学校の歴史は江戸時代後期頃から始まります。 江戸時代後期の日本では幕府や諸藩が領内に学校と寺子屋、塾等を設けていました。このことが小学校を作るための全国的、統一的な教育計画と...
受験
2021.10.05
-
受験勉強におすすめのアプリ12選!メリット・デメリットについても紹介 中高生の約9割が勉強にスマホを活用しているMMD研究所が2017/11/7~11/22の期間で「中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」を実施、中学生の91.0%、高校生の92.1%が勉強でスマホを利用している...
受験
2021.03.05
-
お受験ではサブバッグが必要?お受験バッグやサブバッグの選び方5つ紹介! お受験ではサブバッグを持っていた方が良い?年中さんが来年の受験に向けて本腰を入れ始める時期になりました。保護者もいろいろ用意を始めなければいけませんが、よく見聞きするお受験サブバッグは必要なのでしょうか。実は受験日当日、...
受験
2020.11.06
-
受験生の勉強とゲームを両立する方法9つ|受験生におすすめのゲーム4つをご紹介 受験生はゲームをしてはいけない?受験生の子どもがいるご家庭では、勉強をするべきなのにゲームに貴重な時間を使ってしまうことに悩んでいる保護者も多いことでしょう。しかし、受験で志望する学校に合格するために勉強は不可欠ですが、...
受験
2020.11.06
-
国立小学校を受験するメリット・デメリットは?対策も紹介 国立小学校とは?国立小学校とは、国立教育大学及び国立大学の付属小学校です。各都道府県にあり、通学圏は「校区内」で仕切られた公立小学校よりも、広い範囲で通学できます。また国立小学校は、教育実験校と呼ばれ、教員になりたい大学...
受験
2020.10.12