シフォンケーキの基本的な材料のカロリー・糖質は?ダイエット中の食べ方も解説
食育
2021.12.07
mokuji_dummy
2:牛乳ではなく水を使う
カロリーを抑えたシフォンケーキのアレンジアイデアの2つ目は、「牛乳ではなく水を使う」ということです。
牛乳ではなく水で作ったシフォンケーキは、味があっさりしていますが生地の舌触りはしっとりなめらかで、牛乳で作った場合には、しっかりとした食感がありミルキーなコクを出すことができます。
牛乳と水半量ずつ入れるのも良いでしょう。牛乳の分量を減らすことで、カロリーを抑えたレシピになります。
3:豆腐を使って油なしで焼き上げる
カロリーを抑えたシフォンケーキのアレンジアイデアの3つ目は、「豆腐を使って油なしで焼き上げる」という方法です。
シフォンケーキの生地に、サラダ油の代わりに豆腐を使ってノンオイルで作るレシピになっています。
カロリーの高い油を使わないレシピのため、シフォンケーキのカロリーを低くすることができます。
シフォンケーキの保存方法や可食期間とは?
シフォンケーキの保存方法は、常温保存、冷蔵・冷凍保存のどちらもできますが、それぞれで可食期間が異なります。
常温保存の場合は、季節にもよりますが、24時間で食べ切ると良いでしょう。なお、トッピングに生クリームがある場合には、食べる時に添えるようにします。
そのほかにも、クリームやフルーツなどの生ものがデコレーションされているシフォンケーキは、冷蔵・冷凍保存する方が良いでしょう。
冷蔵で保存する場合の可食期間は3日程度、冷凍で保存する場合には1ヶ月程度です。
また、手作りシフォンケーキを冷凍する場合には、焼き立てではなく生地が冷めてから保存すると良いでしょう。
ダイエット中はカロリーに注意してシフォンケーキを楽しもう
他の種類のケーキと比べるとカロリーは控えめなシフォンケーキではありますが、糖質量などは多いため、ダイエット中などの場合には食べる量を注意しましょう。
こちらの記事で紹介したアレンジレシピなどを利用することで、上手に自分好みのカロリーオフなシフォンケーキを作ることで、ストレスなくダイエットを続けることができるでしょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング
ホワイトデーにぴったり!
「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...食育
2024.03.04
-
季節の親子クッキング
ひな祭りに作ろう!
「いちごジャムで桜もち」 3月の行事といえば「ひな祭り」。ひな祭りではちらし寿司や桜もち、ひなあられや菱もちなど華やかなものを思い浮かべる方が多いと思います。今回はひな祭りとはどのような行事なのか、またご家庭でも簡単に作ることができ、お子さんも食...食育
2024.03.04