シフォンケーキの基本的な材料のカロリー・糖質は?ダイエット中の食べ方も解説
食育
2021.12.07
目次
目次
「シフォンケーキってカロリーが低いイメージがあるけど実際どうなの?」
「ダイエットしたいと思っているが、おやつは食べたい」
シフォンケーキは他のケーキと比べて、軽い食べ心地のためダイエット中のおやつに選んでいるという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、シフォンケーキの材料のカロリー・糖質量に加えて、なるべくカロリーを抑えてシフォンケーキを食べたい方が注意する点や工夫できる方法を7つご紹介します。
この記事を読むことでダイエット中でもシフォンケーキを食べたい、カロリーの低いおやつを食べたいという方がどのような点に気をつければいいのか知ることができます。また、カロリーを抑えるためのアレンジ方法を活用することで、ダイエットをスムーズに進めることができるでしょう。
カロリーを抑えてシフォンケーキを楽しみたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみて下さい。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
シフォンケーキのカロリーを把握すべき理由
ショートケーキやチョコレートケーキなどと比べて、ふんわりと口当たりが軽い印象のシフォンケーキですが、材料にはサラダ油や砂糖も含まれていますので、カロリーが低い食べ物とはいえません。
食べやすいからと、他のケーキに比べて量を多くとってしまうこともあるでしょう。そのため、カロリーを把握して食べすぎないように注意が必要です。
基本的なシフォンケーキの材料5つのカロリーや糖質
ホールのシフォンケーキは、卵・砂糖・牛乳・サラダ油・薄力粉で作られています。
同じような材料で作られるチョコレートケーキやショートケーキと比べると、シフォンケーキはグラニュー糖・薄力粉を多く含むため、100gあたりの糖質量はこれら2つより多い結果となります。
チョコレートケーキやシフォンケーキを食べるよりも、カロリーオフすることができますが、糖質が多いことを理解し、気をつけましょう。
材料 | カロリー(100gあたり) | 糖質量(100gあたり) |
---|---|---|
卵黄 | 336 | 0.2 |
卵白 | 336 | 0.2 |
グラニュー糖 | 393 | 100 |
油 | 886 | 0 |
薄力粉 | 349 | 73.3 |
カロリーのことを考慮したシフォンケーキの食べ方7つ
カロリーは気になるけれどシフォンケーキを楽しみたい方は、カロリーを考慮しながら工夫して食べると良いでしょう。
ここではシフォンケーキを食べる際に、カロリーを抑えるポイント7つをご紹介します。
1:買う時はカロリーオフのものを選ぶ
カロリーを考慮したシフォンケーキの食べ方1つ目は、「買う時はカロリーオフのものを選ぶ」ことです。
手作りをする際には、材料を工夫するなど自分でカロリーコントロールがしやすいですが、時間がない方や、手作りを手間に感じる方もいるでしょう。
コンビニなどでも、小麦粉の代わりに米粉や小麦ふすまなどを使ったカロリーが低いシフォンケーキが売られていますので、探してみるのも良いでしょう。
2:トッピングのカロリーを抑える
カロリーを考慮したシフォンケーキの食べ方の2つ目は、「トッピングのカロリーを抑える」ことです。
シフォンケーキ自体はプレーンのままトッピングなしで食べれば、カロリーはそこまで高くありませんが、トッピングをすることでカロリーは上がってしまいます。
シフォンケーキのトッピングの定番といえばホイップクリームですが、生クリームは脂質が高いためカロリーが高くなります。カロリーに配慮する場合には、避けた方がよいでしょう。
他にも、イチゴジャムやチョコレートソースなどをかける方もいるでしょう。いずれも糖質が高いため、カロリーを抑えることができません。
トッピングをする場合には、カロリーが増えますので量に気をつけるようにしましょう。
3:ボリュームのあるものを朝食として食べる
関連記事一覧
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング
ホワイトデーにぴったり!
「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...食育
2024.03.04
-
季節の親子クッキング
ひな祭りに作ろう!
「いちごジャムで桜もち」 3月の行事といえば「ひな祭り」。ひな祭りではちらし寿司や桜もち、ひなあられや菱もちなど華やかなものを思い浮かべる方が多いと思います。今回はひな祭りとはどのような行事なのか、またご家庭でも簡単に作ることができ、お子さんも食...食育
2024.03.04