欧風カレーとは?インドカレーとの違いやおすすめの専門店も紹介
食育
2021.12.03

mokuji_dummy
店名 | アクセス | 営業時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
ボンディ神保町本店 | 東京都千代田区神田神保町2-3神田古書センタービル2F | 月〜木 11:00~20:00 金 11:00~20:30 土・日・祝 10:30〜20:30 | 03-3234-2080 |
ガヴィアル本店 | 東京都千代田区神田神保町1-9稲垣ビル2階 | 11:00~20:30 | 03-6273-7148 |
トマト | 東京都杉並区荻窪5-20-7吉田ビル1F | 11:30~13:30 18:30~20:30 | 03-3393-3262 |
1:ボンディ 神保町本店
欧風カレーの発祥の地とされるボンディ神保町本店は、一度は行ってみたい人気のお店です。丁寧に時間をかけて作られたカレーには、野菜やフルーツ、乳製品、スパイスが絶妙にブレンドされ、食べればシェフのこだわりを感じられることでしょう。
テイクアウトにも対応しているため、気軽に利用できます。欧風カレーの元祖といわれるお店の味をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
2:ガヴィアル
欧風カレー専門店のガヴィアルは、1980年代に創業してから継ぎ足しでソースを受け継ぎ続けるカレー店です。
香辛料のブレンドは毎回同じではなく、季節や気候に応じて変化させているといいます。これは、お客様にいつも美味しいカレーを提供したいというお店のこだわりでしょう。
ガヴィアルのカレーの深いコクは野菜ペーストの作り方に秘密があります。1日かけて火を通した玉ねぎに、しょうがやにんじん、セロリ、スパイスを加えてバターで約12時間も炒めるのです。
3:トマト
欧風カレー&シチュー専門店トマトは、素材を厳選したメニューを提供するお店です。店主が自ら素材選びに産地まで出向く徹底ぶりから、体に良いものを食べてもらいたいという店主の強い思いが感じられます。
たくさんの野菜が入ったカレーソースに旨味がたっぷりと詰まっている欧風カレーは、長く愛されるメニューです。
欧風カレーの特徴を知って他国のカレーと比べてみよう
欧風カレーは野菜や果物のマイルドな甘さと、スパイスの辛さが絶妙に配合されたカレーです。
家庭で作るときは時間と手間を要しますが、じっくり時間をかけて作った欧風カレーはいつものカレーとは一味違った美味しさを楽しめるでしょう。この記事でお伝えした作り方のコツを参考にしてみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
今が旬!栄養満点のもずくを食べよう わかめや昆布、ひじきなど、海に囲まれた日本にとって、海藻は昔から身近な食べ物です。ほとんどの海藻は春から夏にかけて旬を迎えます。今回はそのなかでもツルツル、シャキシャキの食感がおいしい、「もずく」についてご紹介します。&...
食育
2023.05.16
-
今注目の米粉で作る 簡単おやつ・お煎餅 秋に収穫を迎えるお米ですが、苗の植え付けは5月~6月に行われます。パリッとしておいしいお煎餅は、これから秋に向け成長する「お米」から作られています。実は、家庭でも米粉で簡単にお煎餅を作ることができます。今回はお子さんと...
食育
2023.05.16
-
どうしておやつは3時なの? おやつは、お子さんにとっても大人にとっても嬉しい時間です。よく「3時のおやつ」という言葉を耳にしますが、なぜ「3時」なのかご存知ですか?今回は、知っているようで意外と知らない、「おやつ」についてご紹介します。 ...
食育
2023.03.28
-
ワクワクするおいしいお弁当 ~彩りがバランスのヒントに!~ 「お弁当」と聞くと、ワクワクする気持ちになるお子さんは多いのではないでしょうか。行事やイベントで食べるお弁当はひときわ嬉しいものですよね。実は、お弁当箱を使うと食事のバランスがとってもわかりやすく表現できます。今回はこれ...
食育
2023.03.28
-
春の山菜 日本原産の「ふき」を食べよう 春先になると多く出回る山菜「ふき」。独特の香りとほろ苦さが特徴で、煮物や炒め物などにしてよく食べられます。水煮のものは通年手に入りますが、やはり生のふきは味も香りも格別です。今がおいしい「ふき」についてご紹介します。&n...
食育
2023.03.28