コストコで冷蔵庫を購入するメリットは?おすすめの商品についてもあわせて紹介
食育
2021.11.25

mokuji_dummy
コストコはオンラインストアでも冷蔵庫が購入可能!
コストコは店頭だけでなく、オンラインストアでも冷蔵庫を購入することが可能です。その際は、送料や引取りについても別途確認をする必要があります。コストコの送料については、オンラインストアの場合すべての製品に送料が含まれていますが、北海道と沖縄では別途料金がかかるため注意しましょう。
引取りについては、家電リサイクル法に基づいて、不要となった冷蔵庫を有料でリサイクルしてもらうことができます。ただし、エリアによっては回収してもらうことができない場合もあります。購入する前に、オンラインストアの配送に関するページをよく読むようにしましょう。
コストコで必要に応じた冷蔵庫をチョイスしよう
コストコでは、海外製のものを中心に取り扱っているため、一般的な家電量販店にはない魅力を持っています。あなたにとって必要な内容積や、機能に応じて冷蔵庫を選んでみましょう。
また、オンラインストアで購入することも可能なため、本記事を参考にして冷蔵庫を選べば、近くにコストコがない地域の方でも気軽に利用できるでしょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
今が旬!栄養満点のもずくを食べよう わかめや昆布、ひじきなど、海に囲まれた日本にとって、海藻は昔から身近な食べ物です。ほとんどの海藻は春から夏にかけて旬を迎えます。今回はそのなかでもツルツル、シャキシャキの食感がおいしい、「もずく」についてご紹介します。&...
食育
2023.05.16
-
今注目の米粉で作る 簡単おやつ・お煎餅 秋に収穫を迎えるお米ですが、苗の植え付けは5月~6月に行われます。パリッとしておいしいお煎餅は、これから秋に向け成長する「お米」から作られています。実は、家庭でも米粉で簡単にお煎餅を作ることができます。今回はお子さんと...
食育
2023.05.16
-
どうしておやつは3時なの? おやつは、お子さんにとっても大人にとっても嬉しい時間です。よく「3時のおやつ」という言葉を耳にしますが、なぜ「3時」なのかご存知ですか?今回は、知っているようで意外と知らない、「おやつ」についてご紹介します。 ...
食育
2023.03.28
-
ワクワクするおいしいお弁当 ~彩りがバランスのヒントに!~ 「お弁当」と聞くと、ワクワクする気持ちになるお子さんは多いのではないでしょうか。行事やイベントで食べるお弁当はひときわ嬉しいものですよね。実は、お弁当箱を使うと食事のバランスがとってもわかりやすく表現できます。今回はこれ...
食育
2023.03.28
-
春の山菜 日本原産の「ふき」を食べよう 春先になると多く出回る山菜「ふき」。独特の香りとほろ苦さが特徴で、煮物や炒め物などにしてよく食べられます。水煮のものは通年手に入りますが、やはり生のふきは味も香りも格別です。今がおいしい「ふき」についてご紹介します。&n...
食育
2023.03.28