ブロッコリーにつく虫や汚れを落とす方法とは?保存の仕方も紹介
食育
2021.11.22
mokuji_dummy
ブロッコリーに熱を加えず冷凍保存する場合には、ブロッコリーを小房に分けて洗った後、しっかり水気を拭き取りましょう。3房から4房ずつ重ならないように並べ、ラップでぴったり包みます。ラップで包んだブロッコリーは保存袋に入れて冷凍庫で凍らせましょう。
冷凍したブロッコリーは崩れやすいため、冷凍庫の中で押しつぶされないよう気をつけて保存してください。
熱を加える場合
ブロッコリーに熱を加えて冷凍保存する場合には、鍋にお湯を沸騰させて小さじ1杯程度の塩を加え、ブロッコリーを固めに茹でます。ブロッコリーは固めに茹でるため30秒前後の茹で時間を目安にしてください。
茹でたブロッコリーの水気をよく切り熱が取れたら、冷凍保存可能な保存袋に入れて冷凍しましょう。
冷凍ブロッコリーも洗った方がいい?
お弁当の彩りにブロッコリーを使いたいときや、あともう1品おかずが欲しいときに冷凍ブロッコリーを利用する人も多いでしょう。
便利な冷凍ブロッコリーですが、冷凍ブロッコリーにも虫が潜んでいる可能性はあります。しかし冷凍ブロッコリーは完全に冷凍されているため、虫が潜んでいたとしても死んでいるでしょう。
どうしても心配な場合には洗ってから調理するのがおすすめです。
効果的な洗い方でブロッコリーの虫や汚れをしっかり取り除こう
ブロッコリーにつく虫や汚れの落とし方についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。お弁当の彩りやサラダ、スープなどさまざまな料理に活躍するブロッコリーは食べる機会の多い野菜です。
ブロッコリーに虫がついていると驚いてしまいますが、きちんと洗えば食べられます。ご紹介した内容を参考に、効果的な洗い方でブロッコリーの虫や汚れをしっかり取り除きましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング
ホワイトデーにぴったり!
「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...食育
2024.03.04
-
季節の親子クッキング
ひな祭りに作ろう!
「いちごジャムで桜もち」 3月の行事といえば「ひな祭り」。ひな祭りではちらし寿司や桜もち、ひなあられや菱もちなど華やかなものを思い浮かべる方が多いと思います。今回はひな祭りとはどのような行事なのか、またご家庭でも簡単に作ることができ、お子さんも食...食育
2024.03.04