野菜や魚介類などおすすめの天ぷら具材45選|上手に揚げるコツも解説
食育
2021.11.25
mokuji_dummy
黄身がトロトロの半熟卵の天ぷらは、家庭で作るのは難しい印象を持っている人も多いのではないでしょうか。
実は、衣を二度づけするだけで、家庭でも破裂することなく揚げることができます。半熟卵は非常にデリケートなため、衣を二度づけしたらスプーンなどを使ってそっと油の中に入れましょう。
熱々のうちに盛り付けて、トロトロの黄身のまろやかな味わいを楽しんでください。
6:カマンベールチーズ
和食の天ぷらですが、チーズを天ぷらにすると洋風のアレンジを楽しむこともできます。コクのあるカマンベールチーズを一口サイズに切って天ぷらにすれば、ワインのおつまみにピッタリです。
天ぷらの衣に塩コショウを加えれば、天つゆをつけずにそのままおいしくいただけます。ピックに刺して、お皿に盛り付けてオーロラソースを添えれば、おしゃれなおつまみの完成です。
7:クリームチーズ+生ハム
カマンベールチーズの天ぷらと同じく、ワインのおつまみにぴったりなのがクリームチーズと生ハムの天ぷらです。
クリームチーズと生ハムの組み合わせだけでも十分おいしそうですが、天ぷらにすることでさらにおいしくなります。
クリームチーズを棒状に切って生ハムで巻き、衣をつけて揚げれば完成です。揚げると中のクリームチーズがやわらかくなって、生ハムの塩気によく合います。
人気のある魚介類の天ぷら具材8選
続いて紹介するのは、人気のある魚介類の天ぷら具材です。天ぷらの王道えびをはじめ、たこやかきなど魚介の旨みがしっかりと味わえる具材を紹介します。
魚介の天ぷらを作る際の参考にしてみてください。
1:いか
部位ごとに違う食感を楽しむことができるいかも、天ぷらにおすすめの具材です。噛めば噛むほど旨味が広がり、さらに食感も楽しむことができます。
いかの天ぷらはおいしいけれど、油はねが気になるという人も多いのではないでしょうか。油はねを抑えるためには、下ごしらえをしっかりするのがポイントです。
いかの薄皮を取って天ぷら粉をまぶしてから衣をつけると、油はねを抑えることができるため、是非一度試してみてください。
2:いわし
スーパーなどで手に入れやすいいわしも、天ぷらの具材に適しています。いわしを天ぷらにする際は、いわしの臭みを消すために衣にカレー粉を混ぜて作るのがおすすめです。
カレー粉を混ぜた衣にいわしをくぐらせ油で揚げれば、サクッとした香ばしさで子供にも食べやすい天ぷらができます。青魚特有の臭みが原因ででいわしが苦手な子供でも、カレー風味の天ぷらにすれば食べやすいでしょう。
3:たら
白身魚のたらも天ぷらにおすすめの具材です。たらのような白身魚を天ぷらにする際は、大きめのそぎ切りにすると良いでしょう。
油はねが気になる場合は、たらに衣をつける前にキッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取っておくと、油はねを抑えられるだけでなく生臭さも和らぐためおすすめです。
そのまま衣をつけて天ぷらにするのも良いですが、青のりを衣に混ぜて磯部揚げにしてもおいしくいただけます。
4:わかさぎ
骨ごと食べることができるわかさぎも、天ぷらにおすすめの具材です。わかさぎを天ぷらにすると、淡白で上品な味わいを楽しむことができます。
そのまま丸ごと衣をつけて揚げても良いですし、内臓が気になる人は内臓を取り除いてから天ぷらにしても良いでしょう。
丸ごと揚げても内蔵の苦みは気になりにくく、骨ごと食べられるため、子供にも食べやすくおすすめです。
5:たこ
たこの天ぷらはおつまみにもぴったりで、一口サイズでつまみやすいためおすすめです。タコの天ぷらは大変そうと思う人がいるかもしれませんが、茹でだこを使えば下処理をする必要がないため、簡単に作ることができます。
一口大に切った茹でだこに衣をつけて揚げるのも良いですが、衣に青のりを入れて作る磯部揚げにすると、風味豊かな味わいを楽しむことができるためおすすめです。おかずにもおつまみにもぴったりです。
6:かき
関連記事一覧
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング
ホワイトデーにぴったり!
「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...食育
2024.03.04
-
季節の親子クッキング
ひな祭りに作ろう!
「いちごジャムで桜もち」 3月の行事といえば「ひな祭り」。ひな祭りではちらし寿司や桜もち、ひなあられや菱もちなど華やかなものを思い浮かべる方が多いと思います。今回はひな祭りとはどのような行事なのか、またご家庭でも簡単に作ることができ、お子さんも食...食育
2024.03.04