定番から意外なものまでおすすめカレートッピング26選|隠し味になる調味料も紹介
食育
2021.11.30
mokuji_dummy
3:なすの素揚げ
夏野菜の代表格なすを添えれば、季節感のあるカレーが演出できます。なすには油を吸いやすい性質がありますが、オリーブオイルを使ってカラッと素揚げすると、油臭さが少なくなるでしょう。
カレーのボリュームもアップするため、食べ応えを出したいときにおすすめです。
4:れんこんチップス
れんこんチップスは、れんこんの皮をむき、スライサーで薄くスライスしたものを水にさらした後、水気をしっかり切って約160°の油できつね色になるまで揚げたものです。
油を控えている人には、揚げずに電子レンジを使って少量の油で作る方法がおすすめです。
カレーのトッピングとしてパリパリのまま食べたり、カレーのルーにつけて少しやわらかくして食べたりすることで、食感の変化を楽しむこともできるでしょう。
5:ほうれん草
緑黄色野菜で人気のあるほうれん草は、そのままカレーに加えるとくたくたな状態となってしまいます。
そこでおすすめなのが、ゆでたものをトッピングする方法です。そうすることで、ほうれん草の鮮やかな緑色を活かして盛り付けできます。ほうれん草は、4cmから5cm程の長さにすると食べやすいでしょう。
6:千切りキャベツ
カレーに、千切りキャベツをトッピングするのもおすすめです。
カレーのルーには肉や油脂が使われているためコッテリしていますが、千切りキャベツを加えることで、さっぱりと食べることができるでしょう。食物繊維を多く摂取できるのも魅力です。
7:フライドオニオン
フライドオニオンは、細かく刻んだ玉ねぎをカリカリに素揚げしたものです。自分で作ることもできますが、揚げた状態のものが市販されているため、手軽に取り入れることができるでしょう。
カレーにコクを出すために、玉ねぎをじっくりあめ色になるまで焦がさないように炒める方法がありますが、その代用として活用することもできます。
また、トッピングとして使えば、カリカリとした食感を楽しめるでしょう。
8:野菜のかき揚げ
野菜のかき揚げはうどんのトッピングで定番ですが、カレーにもマッチします。
スーパーなどの総菜で売られているものを使うときは、直前にオーブントースターで温めてトッピングすると、カラッとよりおいしく食べられるでしょう。
がっつりお肉系のおすすめカレートッピング8選
お肉系のトッピングは、カレーのボリュームを増してがっつり食べたいときにぴったりです。
特に、育ち盛りの子供に人気が高いでしょう。肉の調理も、定番の揚げ物ばかりではなく、ぶたしゃぶのように茹でるという方法もあるため、様々な調理法を試してみましょう。
- ・ぶたしゃぶ
- ・とんかつ
- ・ハンバーグ
- ・鶏の唐揚げ
- ・ウインナー
- ・メンチカツ
- ・チキンソテー
- ・コロッケ
1:ぶたしゃぶ
有名なカレーチェーン店でも人気のトッピングである「ぶたしゃぶ」は、豚ならではの肉の濃厚さがありながら、湯通しした薄切り肉ということでさっぱりと食べやすいのが特徴です。
トッピングとして乗せるだけでも、カレーのルーが染み込んでカレーと一体化してくれます。
関連記事一覧
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング
ホワイトデーにぴったり!
「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...食育
2024.03.04
-
季節の親子クッキング
ひな祭りに作ろう!
「いちごジャムで桜もち」 3月の行事といえば「ひな祭り」。ひな祭りではちらし寿司や桜もち、ひなあられや菱もちなど華やかなものを思い浮かべる方が多いと思います。今回はひな祭りとはどのような行事なのか、またご家庭でも簡単に作ることができ、お子さんも食...食育
2024.03.04