食育の一覧記事です。
-
みんな大好き鶏肉! ~にわとりについて知ろう~ 唐揚げや焼き鳥など好きな方は多いと思います。サラダチキンも、もうすっかり定番になりました。 いまは鶏肉も鶏卵も、1年中食べることができますが、本来にわとりは春から夏に卵を産みます。 二十四節気「大寒」の七十二候には「鶏始...
食育
2023.02.08
-
食べた栄養素は身体の中でどうなる? ~たんぱく質編~ 私たちは日々の食事でエネルギーや栄養素を摂取し、生命を維持し、身体活動を行っています。今回は、毎日欠かさずに摂りたい「たんぱく質」についてのお話です。 【たんぱく質ってどんな栄養素?】 たんぱく質は糖質・脂質と並ぶ三大栄...
食育
2023.02.08
-
今が旬!「みかん」 ~みかんについて知ろう~ 日本の冬でイメージする光景のひとつとして思い浮かぶのが「こたつとみかん」。寒い冬のなかでもホッと落ち着くひとときが連想できますね。今回は、私たちにも馴染みの深い「みかん」についてご紹介します。【みかんとは…?】みかんとは...
食育
2023.02.08
-
春菊について知ろう! ~子どもとつくれる簡単レシピ~ 鍋料理によく使われる春菊は、冬に旬を迎える緑黄色野菜です。加熱調理して食べることが多いですが、やわらかい葉の部分は加熱せず、サラダなどにするのもおすすめです。今回は「春菊」についてご紹介します。 【春菊とは…?...
食育
2023.02.08
-
お汁粉で鏡開き~子どもと作れるお汁粉レシピ~ 新年になると日本古来の伝統行事「鏡開き」がありますね。お餅を使って、お汁粉にするご家庭も多いのではないでしょうか。今回は鏡開きと、お子さんと一緒に作れるお汁粉レシピについてご紹介します。【鏡開きとは】一般的に鏡開きの日は...
食育
2023.01.06
-
今が旬!「山芋」 ~山芋について知ろう~ 生でも食べられる山芋は、そのままだとシャキシャキ、加熱するとホクホクとさまざまな食感が楽しめます。今回は山芋の種類や嬉しい効能についてご紹介します。【山芋の種類】山芋は、「ヤマノイモ科」に属する芋類の総称で、世界には60...
食育
2023.01.06
-
1月15日はいちごの日! ~いちごについて知ろう~ いちごは世界各国で食べられていますが、生食での消費量は日本が世界一だともいわれています。また、日本各地で品種改良が重ねられ、個性的な新品種も続々と登場しています。今回は1月15日に記念日を迎える「いちご」についてご紹介し...
食育
2023.01.06
-
食べた栄養素は身体の中でどうなる?~ビタミンD編~ 私たちは日々の食事でエネルギーや栄養素を摂取し、生命を維持し、身体活動を行っています。今回は、健康な骨をつくるのに不可欠な「ビタミンD」についてのお話です。【ビタミンDってどんな栄養素?】ビタミンDは、カルシウムの吸収を...
食育
2023.01.06
-
食べた栄養素は身体の中でどうなる?~鉄編~ 私たちは日々の食事でエネルギーや栄養素を摂取し、生命を維持し、身体活動を行っています。今回は、赤血球をつくるのに欠かせない「鉄」についてのお話です。【鉄ってどんな栄養素?】鉄は赤血球の材料になり、全身に酸素を運ぶ役割を担...
食育
2022.12.05
-
ねぎについて知ろう!~青い部分の活用方法~ 鍋料理にはかかせない「ねぎ」。みなさんは、長ねぎの青い部分、捨てずに食べていますか?肉や魚の臭み消しに使うことが多く、捨ててしまう人も多いかもしれません。そこで今回はねぎの種類や栄養、青い部分の活用法についてご紹介します...
食育
2022.12.05
新着記事
-
【教科別】小学生におすすめな面白い自主学習ネタ25選 【国語】面白い自主学習のネタ5選ここでは国語に焦点を当てて、面白い自主学習のネタを5つご紹介します。ぜひ国語の自主学習に取り組みたいと考えている方は、参考にしてみてください。「自分の名前の由来」自分の名前にはどんな意味や...
2024.01.15
-
面白い調べ学習のネタ15選!小学生・中学生・高校生向けにそれぞれ紹介 【小学生向け】調べ学習のネタ小学生の好奇心旺盛なみなさんへ、調べ学習のネタをお届けします。宇宙や未来の技術、世界の文化と伝統、動物の特徴、歴史の謎など、さまざまなテーマで学びを深めましょう。各テーマごとの情報をお楽しみく...
2024.01.15
-
小学校の卒業文集におすすめなテーマ10選!例文も合わせてご紹介 小学校の卒業文集におすすめなネタ10選「思い出の授業」小学校卒業文集に感動的なエピソードを残すなら、「思い出の授業」がおすすめです。心に残る先生の言葉や面白かった実験、学び舎での特別な瞬間を振り返り、友達や家族と共有する...
2024.01.15
-
【学年別】作文のテーマ21選!具体的な内容についても紹介 学校の授業で作文を書く機会があると思います。その際に良いテーマやネタが思いつかず、中々書き出せないというかたもいるのではないでしょうか。本記事では、小学校・中学校・高校別に作文のテーマをご紹介します。ぜひ本記事を参考に、...
2024.01.15
-
【初心者必見】スキーに必要な持ち物は?あったら便利なアイテムもご紹介 冬の季節はスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツが大人気です。子供に一度はウィンタースポーツを経験させてみたいと考えている保護者の方もいるのではないでしょうか。本記事では、初心者の方がスキーに行くときに必要な持ち物...
2024.01.15