Scratchでプログラミングを遊ぶには?おすすめのゲームも紹介 Scratchでプログラミングを遊ぶには?おすすめのゲームも紹介 - chokomana
ホーム >

Scratchでプログラミングを遊ぶには?おすすめのゲームも紹介

Scratchでプログラミングを遊ぶには?おすすめのゲームも紹介

目次

    Array

    「プログラミングゲームってどれが良いの?」
    「Scratchってどんなプログラミング言語?」
    「Sctatchでどうやってゲームを作るの?」
    このようにScratchについて様々な不安や疑問があるのではないでしょうか。

     

    本記事では、プログラミング言語Scratchの特徴から、Scratchを使って遊ぶおすすめのゲームを紹介しています。

     

    この記事を読むことで、Scratchでゲームを作る方法や始めかた、それぞれのゲームの特徴について把握できます。その知識をもとに自分に合ったゲームでプログラミングを学ぶことができるため、プログラミングを学びたい方やプログラミングゲームを初めてやる方でもスムーズに始めることができるでしょう。

     

    Scratchでプログラミングを遊びたいと思っている方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

     

    ▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

    プログラミング言語Scratchとは?

    「Scratch」はブロックを繋げていくことでプログラミングができるビジュアル言語で、他のプログラミング言語のように難しいコードを書く必要がなく、プログラミングをゲーム感覚で楽しめるビジュアルプログラミング言語です。

     

    楽しみながらプログラミングが学べるため、日本だけでなく世界的に採用されているプログラミング教材です。無料で使用でき、プログラミング初心者でも簡単なプログラミングゲームでもあります。

    Scratchでゲームを作る基本的な方法

    Scratchでゲームを作る方法はとても簡単で、プログラミングが全く分からない初心者の方でも分かりやすいビジュアルで設計されています。

     

    ゲームを作るまでに行う設定が主に4つありますので、詳しく紹介します。

    Scratch公式サイトに登録

    公式サイトに登録せずにも始められますが、その場合はデータの引き継ぎなどができません。次回も続きからスムーズにゲームを作れるように、公式サイトに登録しておくことをおすすめします。

     

    登録方法は簡単で、「ユーザー名」「パスワード」「住んでいる地域」「生年月日」「性別」「メールアドレス」を登録すれば完了です。

    プロジェクトを作る

    ここからゲームを本格的に作っていきます。

     

    最初にプロジェクトを作成します。プロジェクトは作品のことで、パソコンのファイルと似ており、1つ1つのプロジェクト(作品)を保存することができます。

     

    アカウント登録をすることで、プロジェクトの保存、プロジェクト名の変更などができます。自分が作ったプロジェクトを他のユーザーと共有し遊ぶことも可能で、逆に他のユーザーが作ったプロジェクトで遊ぶこともできます。

    背景とキャラクターを設定する

    Scratchにはあらかじめ背景とキャラクターの画像が様々な種類用意されているため、自分で画像を用意する必要がなく、気軽にゲームを作れます。

     

    Scratchではキャラクターに対して、大きさ、位置、角度なども調整でき、細かい設定も可能で、簡単に設定することができます。

    コードを作成する

    Scratchでプログラムを作る際に他の一般的なプログラミング言語と違うところは、コードを入力するのではなく、ブロックを使ってプログラムする点です。

     

    このブロックは1つ1つが動き、見た目、音などの役割があり、あらかじめ用意されているのですが、ブロックの命令文の変更やブロック同士をくっつけて2つの処理を1つの処理にすることもできます。

    関連記事一覧

    関連記事一覧へ