Rubyを習得するメリットとは?言語の特徴や習得する方法について紹介
教育(小学生)
2022.08.25
目次
「Rubyってどんなプログラミング言語なの?」
「Rubyを習得するメリットやデメリットって?」
「Rubyを習得する方法にはどんなものがある?」
このように、プログラミング言語であるRubyについて詳しく知りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
本記事では、Rubyがどんな言語かなのかについてや、主に使用されている分野を紹介しています。本記事を読むことで、Rubyがどのようなプログラミング言語なのかを把握できるでしょう。
また、Rubyのメリットやデメリットについても解説するため、Rubyの習得を検討する参考にできます。
Rubyについて知りたい保護者の方や、子どもにRubyを習得するメリットについて教えたい保護者の方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
Rubyとはどんな言語?
Rubyとは、日本人が開発した日本生まれのプログラミング言語です。まつもとゆきひろ氏が開発した言語で、関数型プログラミングと命令型プログラミングを調和させた新しい言語となっています。
また、Rubyは書きやすく読みやすい言語で、Webアプリケーション開発を効率的にできる「Ruby on Rails」というWebアプリケーションフレームワークが用意されているのが特徴です。
Ruby on Railsの普及により、Rubyは世界的に人気の高い言語の1つになりました。
出典:Rubyとは|Ruby
参照:https://www.ruby-lang.org/ja/about/
Rubyの特徴
プログラミング言語にはさまざまな種類があり、言語ごとに異なる特徴を持っています。子どもにプログラミングを学んでほしいと考えている人の中には、日本生まれのRubyがどのような言語なのか知りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
Rubyはあらゆる言語の中でも人気が高く、習得しやすいプログラミング言語だと言えます。ここではRubyの特徴について解説していくため、参考にしてみてください。
- オブジェクト指向である
- 自由度が高い
- ストレスが少なくプログラミングを楽しめる
オブジェクト指向である
Rubyはオブジェクト指向型のプログラミング言語です。オブジェクト指向とは役割を持ったモノごとにクラスを分割し、モノ同士の関係性を定義することでシステムを構成していくという考え方を指します。
つまり、たとえばテーブルを作成する場合、いきなりテーブルを作ろうとするのではなく、テーブルの脚になる柱4本と天板をそれぞれ用意して組み立てることで、テーブルを構築することがオブジェクト指向です。
オブジェクト指向は、現在のプログラミングの主流の考え方となっています。
自由度が高い
Rubyは、自由度の高いプログラミングができるという特徴があります。Rubyはエンジニアが楽しくプログラミングできることを重視して開発された言語であるため、コード自体はシンプルで読み書きもしやすくなっています。
そのため、他のプログラミング言語に比べて複雑な要素が極力排除されており、Javaで記述する場合は複数行かかるような処理でも、Rubyであれば一行で終わることもあります。そのため、Rubyは自由にコーディングしやすいと言えるでしょう。
ストレスが少なくプログラミングを楽しめる
Rubyは前述のとおり、ストレスなくプログラミングを楽しめることを重視して生まれたプログラミング言語です。他の言語と比較しても、Rubyは楽しさに焦点を当てた言語だと言えます。
また、楽しさだけでなくプログラミング言語としての実用性も兼ね備えており、読みやすく書きやすい言語になっています。そのため、Rubyであれば開発者もストレスを感じることなく、プログラミングを楽しむことができるでしょう。
Rubyが使用される分野
Rubyはスマホアプリ開発やWebアプリ開発、SNS開発など幅広い分野で活用できます。Rubyが特に用いられている分野はWebアプリ開発の分野となっており、Ruby on Railsを用いることでスピーディかつ効率的な開発が実現可能です。
実際に、Rubyは食べログやCookPadなどの有名なWebアプリの開発にも採用されています。
Rubyを習得するメリット
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27