小学4年生が理科を苦手にならないためのポイント|保護者が意識すべきこととは?
教育(小学生)
2022.07.29
目次
目次
「小学4年生から理科が苦手になる理由は?」
「小学4年生の理科が大事な理由って?」
「理科が苦手にならないようにする対策はある?」
このように、理科という科目に対して攻略方法を探している保護者の方も多いのではないでしょうか。
小学4年生になってから、理科が苦手という子供は出てくることがあります。本記事では、小学4年生の理科が大切になってくる理由や、理科を苦手にならないためのポイント、保護者が意識することなどについて詳しく紹介していきます。
この記事を読むことで、理科がなぜ大切なのか、学ぶ上で気をつけることなど分かってくるため、子供と一緒に理科という科目に向き合うために役立つでしょう。
子供が、理科が苦手で困っている、理科を嫌って勉強したがらない、という保護者の方はぜひ参考にしてみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
小学4年生から理科が苦手になる理由
小学生の理科というと、勉強というよりも自然を知る、身近な現象に目を向けるという内容が多いため、苦手意識を持ってしまうことが不思議に感じてしまう方もいるのではないでしょうか。
まずは、子供の気持ちに寄り添うためにも、小学4年生から理科が苦手になる理由について知っていきましょう。
学習内容をイメージできない
理科で必要なことは、実験器具や星の名前を暗記することではなく、学習内容をイメージすることです。
小学4年生からは学習内容の抽象度が増していくため、どういった原理に基づいて何が起こっているのかが想像しにくくなってきます。意味が分からないまま暗記で乗り切ろうとすると、苦痛と感じやすいでしょう。
国語や算数に比べて勉強不足
理科は、国語や算数と比較すると、宿題が出にくいこともあり、自主的に家で学習する教科とは言い難いでしょう。学校のみでしか勉強しないと、予習復習する機会が生まれず、慢性的な勉強不足に陥る傾向があります。
小学4年生の理科が大事な理由
子供には好きな勉強をさせたい、のびのびと学習させたいと思う保護者の方も多いでしょう。この考えでいくと、そのまま「理科が嫌いであれば、無理にさせなくても良いのでは」という意見が出てくることもあります。
しかし、その結論に至る前に、なぜ理科が重要とされるのかという点を把握しておきましょう。ここでは、小学4年生の理科が大事な理由について紹介していきます。
理科学習の基礎
理科は、自然現象・自然科学に対する基本的な知識や考え方を学ぶ学問です。理科を勉強することは、身の回りの自然や生き物、人間である自分自身を深く理解することでもあるでしょう。
特に小学4年生からは、季節と生き物、人間の体と運動、天体、電池、空気や水などの理科の基礎となる部分が授業に盛り込まれていきます。
5、6年生になると一気に学習範囲が広がるため、もしこの時点で理科に苦手意識を持ってしまうと、そのまま理科を敬遠してしまう可能性が出てきます。
将来の選択肢の鍵を握る教科
将来文系か理系のどちらになるかは、理科で決まると言えます。理科が嫌い、苦手だからといって勉強しないままでいると、理系の進路が閉ざされてしまう可能性があります。
たとえば、自動車産業、電機業界などの工学関係の仕事や、食品、農業、医療、バイオ関係、繊維などに関わる職種を目指すことが難しくなるでしょう。
小学4年生から理科が苦手にならないためのポイント
将来の選択肢の鍵を握っている理科について、子供に苦手意識を持ってほしくないと思う保護者も多いのではないでしょうか。理科を苦手にさせないためには、理科との向き合い方に気を配る必要があります。
ここからは、小学4年生から理科が苦手にならないためのポイントについて紹介していきます。以下の点を参考に、理科を教えてみてください。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27