プラ板の焼き方手順とは?上手に仕上げるコツや失敗したときの対処法も紹介 プラ板の焼き方手順とは?上手に仕上げるコツや失敗したときの対処法も紹介 - chokomana
ホーム >

プラ板の焼き方手順とは?上手に仕上げるコツや失敗したときの対処法も紹介

プラ板の焼き方手順とは?上手に仕上げるコツや失敗したときの対処法も紹介

Array

子どもの頃、好きな絵を思いのまま描いたプラ板がトースターで縮んでいく様子を、目を輝かせて見ていた方は多いのではないでしょうか。また、プラ板を改めて作ってみると、思いもよらぬ失敗や仕上がりへの不満など、さまざまな疑問が沸いてくるでしょう。

 

この記事ではプラ板作りの焼き方手順と、上手に仕上げるコツや失敗したときの対処法を紹介しています。

 

記事を読むことで、プラ板作りの基礎や成功するコツがわかるだけでなく、プラスチックが縮む様子など理科の実験としての学習にもつながります。

 

保護者の方とお子様がプラ板作りを一緒に楽しめるように、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

 

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

プラ板作りでよくある失敗とは?

プラ板作りでは、プラ板がアルミホイルにくっついてしまう、プラ板がぐにゃぐにゃになってしまうなど、焼き方に関する失敗があります。プラ板作りの失敗は、トースターの温度や、プラ板と接触する素材など、さまざまな要素が影響して起こります。

 

このような失敗をせずに、綺麗な仕上がりにするためのプラ板の焼き方や、成功するためのコツを詳しく解説していきますので把握しておきましょう。

プラ板作りの前に準備しておくもの

プラ板作りは、プラ板、油性ペン、アルミホイル、トースター、などがあれば、子どもでも挑戦できる工作です。次のリストを参考にして、自宅にないものや代用できないものを揃えましょう。

 

100円ショップや文房具ショップなどでも揃えることができるので、お子様と一緒に材料選びから楽しむのもおすすめです。

 

また、キーホルダーやアクセサリーなどにアレンジする場合は、オプションで穴あけパンチ、金具や平ペンチ、デコレーション用のフェルトやグルーガンなども必要になるでしょう。

 

色々な道具や材料を使い、自分だけのオリジナリティ溢れるプラ板を作る工夫をしましょう。

  • ・プラ板
  • ・着色用の油性ペン、色鉛筆など
  • ・はさみ
  • ・アルミホイル
  • ・クッキングシート
  • ・重し用の本
  • ・トースター

プラ板の基本的な焼き方手順4つ

プラ板作りに必要な道具と材料を準備したら、プラ板の焼き作業に入ります。

 

プラ板の基本的な焼き方の手順は、アルミホイルにプラ板を置いて、トースターで焼き、重しで挟んで平らにしたら完成です。この焼き方の手順を4つにわけて解説していきます。

  • ・アルミホイルをくしゃくしゃにする
  • ・プラ板を置く
  • ・160度のトースターで焼く
  • ・分厚い本で挟む

1:アルミホイルをくしゃくしゃにする

トースターでプラ板を焼くための下敷きとして、アルミホイルをくしゃくしゃにしたものを用意します。一度くしゃくしゃに丸めたアルミホイルを破れないように、丁寧に開くと、波打ったくしゃくしゃのアルミホイルになります。

 

これは、アルミホイルとプラ板の接着面をできるだけ少なくすることで、プラ板がアルミホイルにくっついてしまうなどの失敗を避けるためです。

2:プラ板を置く

関連記事一覧

関連記事一覧へ