子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由|保護者ができることをご紹介
受験
2021.08.06
目次
目次
中学受験で子供はストレスがたまりやすい?
中学受験は、子供にとって強いストレスになる可能性があります。保護者からの期待や、成績というはっきりと結果の出るシステムに接していくことで、受験をプレッシャーに感じていくのです。
子供がストレスを抱えてしまう理由には、どのようなものが挙げられるのでしょうか。また、それに対して、保護者はどのような対策をしていけばよいのでしょうか。
子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由6つ
子供が中学受験で抱えるストレスには、いくつかの理由があります。子供は大人に比べてストレスを口に出すのが難しいため、一人で抱え込んでしまうケースも見られます。そのため、保護者は子供のストレスについて、よく理解することが必要です。
子供が中学受験で抱えるストレスには、どのような理由があるのか6つご紹介します。
1:志望中学に対して偏差値が足りないため
志望中学に対して自分の偏差値が足りない場合、子供はストレスを抱えてしまいます。生まれて初めて経験する激しい競争に疲れてしまうのです。
特に、真剣に勉強に取り組んでも偏差値が上がらない場合、子供は「自分なんて、もうダメだ」と後ろ向きになってしまうこともあるでしょう。一生懸命勉強しても結果が見えないのであれば、それは大きなストレスになります。
2:期待に応えようとするプレッシャーがあるため
中学受験は、保護者と子供が連携して取り組むものです。そのため、意識せずとも保護者の期待は大きくなっています。志望中学や偏差値など、子供は周囲の期待を敏感に感じ取っています。
過度の期待に応えようとするプレッシャーから、子供は多大なストレスを感じるようになってしまうでしょう。
3:寝る時間が少なくなってしまうため
中学受験は勉強量が多いため、寝る時間を削って机に向かう子供も少なくありません。しかし、睡眠不足は子供に大きなストレスを与えてしまいます。
習慣的に寝る時間が少なくなると、子供は眠気のために学校の授業に集中できなくなります。また、日中疲れやすくなり、活発に行動することができなくなります。睡眠不足が身体に及ぼす悪影響を、子供はストレスに感じてしまうのです。
4:友人と遊ぶ時間が減ってしまうため
中学受験のために子供が塾に通うようになると、必然的に勉強時間が増え、友人と遊ぶ時間が減ります。塾へいく時間が迫ると、友人との遊びを切り上げなくてはならない場合もあるでしょう。
周りの中学受験をしない友人は自由に遊べるのに、自分は勉強しなければならないという環境は、子供にとってストレスになります。
5:頑張っている理由が分からなくなったため
受験勉強をする期間は長いため、子供がずっとモチベーションを保ち続けるのは難しいものです。成績を上げるために勉強をこなしていくうちに、なぜ自分が頑張っているのかが分からなくなる子供もいるでしょう。
自ら進んで中学受験を決めた子供がいる一方で、目標が定まらないうちに受験勉強を始めた子供もいるでしょう。何のために中学受験をするのかが明確でないと、勉強を頑張れなくなります。
6:周りと比較してしまうため
中学受験では、周りの子供との成績の差が、順位や偏差値ではっきりと示されます。
その差ばかりを気にして一喜一憂していると、子供はストレスがたまってしまいます。特に、他人の成績がよく、自分の成績が伸び悩んでいる場合、自信が持てずに受験に対して不安を感じてしまうでしょう。
子供にストレスをためさせないために保護者ができること5つ
関連記事一覧
-
算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法|気を付けることも紹介 「算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法って?」「中学受験で特に気を付けた方が良いことは何?」このように、子供が小学6年生の場合、中学校受験本番に向けてさまざまな悩みを持っている保護者の方は多いのではないでしょうか。&...
受験
2022.09.29
-
中学受験に家庭教師は必要か?つけるメリット4個と選び方・おすすめの派遣業者 中学受験に家庭教師は必要か?中学受験をする場合は、当然ながら受験対策が必要になります。その受験対策の1つとして、家庭教師の活用があります。 ただし家庭教師以外にも中学受験対策の方法はあり、それぞれの対策法にはメ...
受験
2021.10.05
-
中学受験に失敗したときに考えられる原因|成功させるための対策は? 中学受験に失敗するとどうなる?中学受験は、子供にとって初めて経験する人生のビッグイベントのため、受験前は相当努力してきた人が多いでしょう。その分、失敗してしまったときに大きくショックを受けてしまい、現実を受け入れられない...
受験
2021.09.05
-
中学受験に落ちた時に保護者ができるサポート10個|切り替えることが重要 中学受験に落ちた後はどうなる?早いご家庭だと小学校低学年から中学受験に取り組むため、お金も時間も費やします。一生懸命努力しても、残念ながら志望校に落ちてしまった場合、親子共々ショックを受けることになります。 ま...
受験
2021.09.05
-
子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由|保護者ができることをご紹介 中学受験で子供はストレスがたまりやすい?中学受験は、子供にとって強いストレスになる可能性があります。保護者からの期待や、成績というはっきりと結果の出るシステムに接していくことで、受験をプレッシャーに感じていくのです。&n...
受験
2021.08.06