そろばん教室の月謝についての詳細3つ|全国的な平均相場と東京都・沖縄県の場合
教育(小学生)
2021.06.04
目次
そろばん教室とはどんなところ?
そろばん教室とは、「基本的にはそろばんの使い方を学びながら、そこから子供達の様々な能力を向上させていく教室」です。そろばんの使い方を学ぶ教室ですが、教室によっては未就学児向けコースがあり、数を数える・比べる・順序・順番などが学べます。
大体のそろばん教室では、1〜2年生でそろばんの基礎から始め、100マス計算なども学びます。また、そろばん教室は先取り学習ですので、九九も学べます。その後は少しずつレベルを上げていき、読み上げ算やそろばん式暗算などに挑戦していきます。
そろばん教室の種類とは
ここまではそろばん教室がどの様なものなのかについてお伝えしました。ここからはそろばん教室の種類についてお伝えします。そろばん教室の種類は、「初心者向け教室」と「上級者向け教室」の2つです。
初心者向け教室は未就学児向けコースや小学校低学年向けコースなどがあり、数に慣れていない子供向けです。そろばんだけではなく、九九や100マス計算などを取り入れ、数に慣れていきます。
上級者向け教室は珠算能力検定試験や暗算能力検定試験などの各種検定試験への合格を目指す事が目標となるので、各種検定に合わせた学習内容の指導を行います。また、教室によっては英語を取り入れている教室もあります。
そろばん教室の月謝についての詳細3つ
ここまではそろばん教室の種類についてお伝えしました。ここからはそろばん教室の月謝の3つの詳細についてお伝えしていきます。そろばん教室の月謝の3つの詳細とは、「平均月謝」、「教材代を含む場合と含まれない場合」、「入学金や設備費が別」の3つです。
1:平均月謝はどのくらい?
1つ目のそろばん教室の月謝の詳細は、「平均月謝」です。ここではそろばん教室の平均月謝について「全国的な平均月謝」、「東京都内の平均月謝」、「沖縄県の平均月謝」の3つからお伝えしていきます。
全国的な平均月謝相場
そろばん教室の全国的な平均月謝相場は、週に2〜3回、1回1時間で約7,000円です。学習塾の平均月謝が数万円程度な事から考えると、比較的に安価な習い事と言えます。
しかし、そろばん教室の月謝は地域やその教室によって大きく異なります。実際のところは4,000円〜10,000円と大きな幅があります。幅がある理由として、月謝の中に教材代が含まれているかどうか、設備費を取られるかどうかなどがあります。
東京都内の平均月謝
東京都内のそろばん教室の平均月謝は、週3回、1回1時間で6,000円です。そろばん教室の全国的な平均月謝相場においてもお伝えしましたが、教材代や設備費が月謝に含まれる場合がありますので、事前に各教室に確認が必要です。
沖縄県の平均月謝
沖縄県のそろばん教室の平均月謝は、週3〜4回で約5,000円です。月謝以外に入会費と教材費がかかりますが、入会費はもちろん入会時の1回のみで、教材費も約2〜300円と安価です。
全国的な平均月謝相場が週2〜3回、1回1時間で約7,000円、東京都内の平均月謝が週3回、1回1時間で6,000円と言う事から沖縄県の平均月謝の方が約1,000〜2,000円安くなる可能性があります。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27