お受験ではサブバッグが必要?お受験バッグやサブバッグの選び方5つ紹介! お受験ではサブバッグが必要?お受験バッグやサブバッグの選び方5つ紹介! - chokomana
ホーム >

お受験ではサブバッグが必要?お受験バッグやサブバッグの選び方5つ紹介!

お受験ではサブバッグが必要?お受験バッグやサブバッグの選び方5つ紹介!

Array

お受験ではサブバッグを持っていた方が良い?

年中さんが来年の受験に向けて本腰を入れ始める時期になりました。保護者もいろいろ用意を始めなければいけませんが、よく見聞きするお受験サブバッグは必要なのでしょうか。

実は受験日当日、保護者は持っていくものが意外にたくさんあります。資料やスリッパ、体操服などを入れるサブバッグは必須です。

ではなぜ、ハンドバッグやサブバッグのみでは良くないのでしょうか。両方が必要になる理由をご説明します。

ハンドバッグやサブバッグだけが良くない理由

スーツに合わせたコンパクトなハンドバッグは見た目を引き締めてくれる重要アイテムです。

ですが、受験当日は実は保護者が持っていかないといけないものがたくさんあります。資料やスリッパ、体操服などどれもかさばってハンドバッグには入りませんので、これらを入れられるサブバッグも欠かせません。

そのため、必要最低限のものが入るサイズのハンドバッグと、A4サイズの資料が入るサブバッグを用意しておくとよいででしょう。

お受験サブバッグ選びのポイント5つ

では実際には、お受験サブバッグをどのように選ぶとよいでしょうか。良い印象を持ってもらうために見た目も大事ですが、当日の動きやすさなどを考えると機能面ももちろん重要です。

色や素材など、お受験に適したサブバッグを見つけだすためのポイントが5つあります。ポイントを見て、ぜひ使いやすいお受験サブバッグを探しだしてください。

お受験サブバッグ選びのポイント1:落ち着きのある色

お受験サブバッグの色は黒か紺などの落ち着いた色にしましょう。

お受験で保護者が着るスーツはたいていの場合、紺色です。サブバッグだけあまりに明るい色合いだと浮いてしまいます。スーツの色と調和する色にすることで、全体に落ち着いた印象を与えることができます。

お受験サブバッグ選びのポイント2:高級感がある素材

お受験サブバッグの素材は、高級感があるナイロン製やポリエステル製のものなどを選ぶとよいでしょう。

ブランドロゴなどがあまりに目立つものはよくないですが、ほどよく高級感のある素材のサブバッグは、上品で清楚に見えるので、好印象を与えることができます。

撥水加工がされたものもおすすめ

サブバッグは撥水加工がされているものであれば、汚れがついてもすぐに取れるのでさらに安心です。

また、雨の日でも中に水が染み込むことがないので、中に安心して書類を入れることができます。受験票を持っている受験日当日や願書をもっていく日があいにくの雨でも、サブバッグに撥水加工がされていれば安心していけます。

お受験サブバッグ選びのポイント3:控えめな装飾

お受験サブバッグの装飾は、華美なものは避けて、控えめなものにするのが良いでしょう。例えばバッグと同色のグログランリボンなど、ワンポイント程度の飾りであれば控えめですし、女性らしく上品に見えてよいです。

一方、大ぶりのリボンやフリルなど装飾が目立つもの、また、ラインストーンなどの光る素材の装飾はやめておいた方が無難です。

検挙な姿勢のきちんとした家庭であることを、持ち物からも表現することが大事です。

お受験サブバッグ選びのポイント4:書類が入る大きさ

お受験サブバッグの大きさですが、冒頭でも紹介した通り、A4サイズの書類が入るものであることが大切です。願書はA4サイズやB4サイズを2つ折りにしたものが多いです。

サブバッグの上から入れたものがはみ出して見えるのは恰好の良いものではなく、紙の端が折れてしまうリスクもあります。

また、天候によっては子供の上着や雨具を入れることもあります。余裕をもって入れられるように大きめにしておくと良いです。

関連記事一覧

関連記事一覧へ