子供の習い事にかかる費用はどのくらい?学年別の平均費用も紹介 子供の習い事にかかる費用はどのくらい?学年別の平均費用も紹介 - chokomana
ホーム >

子供の習い事にかかる費用はどのくらい?学年別の平均費用も紹介

子供の習い事にかかる費用はどのくらい?学年別の平均費用も紹介

Array

子供の習い事にかかる費用はどのくらいなのか

子供の将来のことを考えると、小さなうちから音楽や芸術の感性を育てたい、社会に出てから役に立つプログラミングを学ばせたいと習い事をやらせているご家庭は多いのではないでしょうか。

今回はみんなの習い事事情、気になる費用について種類別にみていきます。

子供の習い事にかかる費用の相場や、できるだけ費用を抑えるための工夫についても触れていきます。

自由研究特集!学年別に選べる小学生向けテーマ選び

【学年別】子供の習い事の平均費用4パターン

習い事にかける費用は近年横ばいか、やや上昇傾向にあります。平成30年の文科省の調査では、一人当たりの年間学校外費用は公立に通う小学生は約21万、公立の中学校に通う子供で約30万となっています。

習い事は2つ掛け持ちが一般的で、通信講座の活用をしている家庭もあり、状況によってさまざまな習い事をさせている家庭が多いようです。私立系の学校に通う生徒のほうがやや費用が高くついています。

出典:平成30年度子供の学習費調査の結果について|文部科学省
参照:https://www.mext.go.jp/content/20191212-mxt_chousa01-000003123_01.pdf

1:幼児期の学年別の平均費用

幼児期の習い事費用の相場は5,000円~10,000円程度です。幼児期の習い事の上位2つが、「定期的に届く通信教育」、「スイミングスクール」となっています。

また学年が上がるにつれて、保育園児、幼稚園児にともに習い事をしている割合が高くなり、年長児では約76%の子供が何らかの習い事をしています。

2:小学生の学年別の平均費用

小学生の習い事費用の相場は5000円から10000円です。ピアノ、水泳は習い事として人気で全学年で習い事として選択されています。

3~4年生になると5000円から10000円の中で、学習塾への習い事が増えて、1人当たりの掛け持ちが平均1.8個程度になっています。通信講座を利用することで費用を抑えています。

5~6年生になると内訳から公文、通信講座の割合が減って通学型の学習塾の増加で費用もやや上昇します。

3:中学生の学年別の平均費用

中学生になると金額が倍の15000~20000円の費用がかかります。運動、芸術系の習い事が増加し、1年生にかける金額の平均が20000円前後芸術系に特化するとさらに上昇しています。

3年生になると、大学受験に向けて習い事が減少して費用が減少します。ただし、私立中学の習い事にかける費用は1年生に比べて3年生が上昇傾向になっています。

4:高校生の学年別の平均費用

高校生の習い事の費用の平均は約15万円、そのほとんどが学習塾に関する項目となっています。学校に直接関わる費用が進級とともに減少する一方で、習い事へかける金額が増えています。

夏期講習や参考費、模試への出費が増加します。特に私立の場合には受験が本格化することで学校外補助費が1年生に比べて2倍以上に膨れ上がり、費用の準備は早めに取り組むのがいいでしょう。

子供のスポーツ系の習い事4つ

スポーツ系の習い事は学習系に続いて人気の習い事になります。スポーツ系の習い事では、基礎体力の向上、体が丈夫になる、礼儀が学べるなどのメリットがあるでしょう。

ここでは、子供のスポーツ系の習い事として人気のある4つについて紹介します。

1:水泳

不動の人気を誇るスポーツ系の習い事として、水泳が挙げられるでしょう。体力向上のためだけではなく、近年は学校の授業だけは泳げるようにならないこともあり、命を守るために水泳の習得が必要だと考える保護者も多くいます。

また、準備するものが水泳関連グッズだけと初期費用の少なさや、スクールバスがあり、送迎などで保護者の手があまり掛からないのも魅力的な点となります。

月謝は週に何回通うかで差がありますが、5,000円~7,000円程度のところが多いでしょう。

関連記事一覧

関連記事一覧へ